【進撃の巨人】第35話『獣の巨人』考察・解説・感想【ネタバレ】

タキ

XYouTube もやってます。

進撃の巨人35話『獣の巨人』のあらすじ

104期生隔離施設にいた調査兵団メンバーは、巨人の来訪に対応すべく、東西南北の4班に分かれる。
故郷のラガコ村が心配なコニー、そして壁破壊の真相が気になるライナー・ベルトルトは、南へ。
北の森に故郷があるサシャは、北へ。
リヴァイに次ぐ実力者のミケは、巨人たちと一人で戦い、足止めする。
しかし獣の巨人の予想外の攻撃に敗北し、死亡してしまう。

進撃の巨人35話『獣の巨人』で発生した伏線・謎

Qライナーが南班に加わる。ベルトルトがライナーに付いていく。
(9巻35話)

Aライナーは、南の壁破壊疑惑を確認しに行ったと思われる。ただ、兵士モードでコニーが心配だった可能性もある。「もちろん 僕も行くよ」と言った時のベルトルトは、ライナーの精神状況が不安だったようにも見える。
(巻話)
Q南から来た巨人が一斉に走り出した理由は?
(9巻35話)

Aジークの命令によって走り出した
(巻話)
Q獣の巨人の正体は?何故喋る?
(9巻35話)

A
(巻話)
Q獣の巨人が奪ったミケの立体機動装置
(9巻35話)

A獣の巨人(ジーク)が秘密裏に所持していた。キヨミとの密会の際に差し出し、ヒィズル国の研究対象として使われた。
(27巻107話)

関連進撃全話の伏線・謎まとめ

残された謎

Q獣の巨人の命令を聞かない無垢の巨人がいた理由は?
(9巻35話)

A子供の巨人だったから?
(巻話)

進撃の巨人35話『獣の巨人』で解決した伏線・謎

進撃の巨人35話『獣の巨人』の表現・対比

進撃の巨人35話『獣の巨人』の考察・解説

進撃の巨人35話『獣の巨人』の考察・解説動画

サブタイトル『獣の巨人』の意味

喋る巨人=獣の巨人の初登場。
【変更】別マガ掲載時タイトルは「光り輝く少年の瞳」
(ライナー・ベルトルトが戦士長ジーク登場に目を輝かせていた)
※知性巨人名2回目
関連進撃全話のサブタイトルの意味を考察

ポイント

最初35話ですが、この進撃の巨人9話で結構複雑な内容でして、まずどんな状況かところを少し説明させてください。まず8話の時点でアニが女型の巨人ということが発覚して、女型の巨人を捕獲します。その捕獲の裏側で色々事件が起こっていたよという話がこの9話以降で描かれます。どんな事件かというと、ウォール・ローゼの壁内、20の壁、20目の壁です。その壁内に巨人が発生した。巨人が発生したってことは、壁に穴が開いたんじゃないかという展開です。104期生たちが、女型の巨人の仲間なのではないかって疑われていて、その104期生たちは少し隔離していたのですが、隔離していた104期生の中に敵はいなかったと判断して、巨人対策とかを色々していきます。中で色んな人々が色々な場所に行っちゃってみたいなところで凄い分かりづらいのですが、それぞれ解説していきます。もう少し、まず最初複雑すぎるので状況の整理からいきたいのですが、104期生が隔離されていて、104期生と調査兵団の精鋭が一緒にいました。状況で壁に穴が開いたのですが、ここにいます。ここにいる104期生と調査兵団は、巨人たちが下から南の方から攻めてきている4班に分かれてそれぞれ移動しようと。それぞれの判断でやるべきことをしっかりやれという感じですが、南側から巨人がやってきたしかも区、その出っ張りの部分です。このところからトロスト区とかそういうところから連絡がないので、大量の巨人が来ていて、壁がどこか壊されたんだろうという想定で動いています。この時、104期生と調査兵団がやるべきことって3つぐらいあって、まず壁の穴の確認です。被害状況どうなっているのかなを確認するのが1つ目。2つ目が近隣の住人、森とか村にいる人々を、避難させるということをやらなきゃいけない。3つ目が主要な城西都市、トロスト区とかそういうそれぞれの都市に、情報を伝える。壁が破壊されたっぽくて、巨人が出てきたよという話を伝えに行く必要があります。その壁の穴が破壊されたのかというと、実はことがないがこの話の複雑なところというか、わかりづらいところですが、実際その104期生、ライナーとかベルトルトが待機させられていたのです。壁を壊せる壁内巨人が行動しているわけじゃなくて、実際はその戦士長であるジークがラガコ村に来て巨人化したということが後々分かります。それによって巨人が発生していたのです。104期生たちは装備をつけずに待機させられていたのですが、これはその巨人化した後に逃げられた痛い経験が今までありました。アニはもちろんのこと、超大型巨人とかは2回目の襲撃の時に出てきていきなり消えたりしたです。その時どこに消えたんだというので、実はその立体起動装置です、彼らがそれを使っていたということで逃げられてしまったので、エルヴィンは104期生の中に巨人がいるとしたら立体起動装置を使ってまた逃げられるかもしれない立体起動装置をつけさせずに待機させたのです。104期生がなんで疑われていたかというと、アニメ型の巨人です。女型の巨人がアルミンを殺さなかったことで、104期生の中にいるのではないかとか、あとは右翼の方、女型の巨人が壁外調査の時に攻撃してきたのですけど、その時に右翼側から攻撃してきたんで、エレンを探しに攻撃してきたんで、右翼って情報を伝えた人の中にいるのではないか104期生たちが隔離されて疑われていたわけです。さらにその、サンプルの巨人みたいなのが2体いたです。エレンが壁の穴を塞いだタイミングで、巨人たち2体がなんとか捕獲できたのですけど、その捕獲できた巨人2体が、ハンジがこう色々実験する前に殺されていたその状況からアニがもし女型の巨人だとしても協力者がいるよねということがわかっている104期生少なくとも2人以上何か危ない奴がいるのではないか、あるいは協力者がいるのではないかということで疑われていましたという状況です。凄い複雑ですが、こんな感じの状況だということが分かります。35話はいくつか見どころがあって、1つ目がNo.2、調査兵団No.2、ミケの最後と、2つ目が獣の巨人の異常性と伏線、3つ目が兵士ライナーの行動まず1つ目、No.2ミケの最後ですが、ミケは、こうヒゲ生えて、人の匂いをくんくん嗅ぐような人物です。そいつは調査兵団のNo.2だったのです。強いキャラクターです。実際今回もその壁に穴が開いたところでみんなを震い立たせてたのがミケという人物で、同僚が、私たち人類は負けた、壁に穴が開いても最悪の時代だって言ってますが、いいやまだだ。人は戦うことをやめた時、初めて敗北する。戦い続ける限りはまだ負けていないと言って、震い立たせて、巨人の元に攻撃していきます。実際この9体の巨人相手に1人で5体も倒してますから、強いのです。強いミケで単独行動していたのですが、獣の巨人と遭遇してしまうのです。獣の巨人に殺されそうになって、獣の巨人って無垢の巨人を操れるんで、攻撃させます。それでも自分の体とか食べられて死にかけところで自分が言った言葉を思い出すんです。戦い続ける限りはまだ負けていないという自分の言葉を思い出して、もう一回戦おうとします。一瞬戦う覚悟を見せますが、こんな表情で死んでいくこのミケの嫌だーみたいな表情が記憶に残っている方多いと思うんで、ミケ弱いじゃんって思うかもしれないですけど、実は調査兵団No.2で強いキャラクターでした。なんでこんな超強いキャラクターが死んでいったかというと、そこまで強いミケでも死の間際は絶望するを描きたかったと思います。さらにはもちろん獣の巨人強いよということも描きたかったと思いますが、風なことを伝えたくてこのエピソードがあったと思いますが、ミケの強さがこの時漫画より情報量多すぎだったので、どこまでドクターが把握できたのかなは少し気になるところですが、話があります。No.35は獣の巨人が初めて詳細な情報が出てきたという感じで、今までのその段階で超大型と鎧と女型とエレンという知性巨人4体に続いて5体目の巨人です。体も大がって17mとでかくて馬に興味を示して喋ってとか、ミケ丁寧語で接したりして怖かったりするのですが、さらに無垢の巨人に命令ができて、無垢の巨人を仲間の数なのに潰してとかいうところで、得体の知れない怖さがある巨人だったのですが、ミケに同じ言語のはずですが、怯えてそれどころじゃないのかと喋りかけたりもしています。この時ミケに言葉が通じたのか通じてなかったかというと通じていたですパラディ島の住人はマーレ国から逃げてきた人々基本的に方言とかはあるにしても喋る言葉は一緒のはず喋れたはずですが、怯えてミケは言葉を発せられなかったということが描かれています。この時に注目なのがミケから氷爆石を手に入れているという描写です。こんな感じでミケの立体機動装置から氷爆石を取っています。これが獣の巨人ことジークはずっとこれを持っていて、27話でこの話がようやく回収されていて、アズマビト家のキヨミ様と会う時に、マーレの機密案件でしたが、氷爆石のことをジークが語ってご存知でした。この立体機動装置はパラディ島で開発された巨人を殺す兵器です。これはマーレ軍が管理しているものを持ち出したわけではございません。私が調達したものですので、ご安心をと言っています。調達これどうでしたのかなというと、ミケから奪ったやつです。これがもう9話18話越しにやっと出てくるような展開になっていますが、この氷爆石はまた巨人の降下する力で作られたとか、色々そういう話もありますが、この特殊なパラディ島にしかないものはミケから手に入れたという話でした。35話で3つ目の話です。兵士ライナーの行動自分の村がある南側、巨人がたくさんいる領域にコニーが向かおうとします。ラガコ村というところです。そこにコニーが向かおうとするのですが、そのコニーを支援するためにライナーが、104期の仲間であるライナーが、俺も行くと言います。俺も行くじゃねーよって感じですけど、それにベルトルトに、お前はどうするベルトルトって振り切って、強いてるわけじゃない、だが人数が必要だと言って、ベルトルトがもちろん僕も行くよって言うんですが、この時のライナーって兵士モードです。兵士モード、つまりパラディ島の中の兵士だと自分のことを信じていて、マーレの使命を忘れている状態です。ベルトルトはもちろんマーレの使命を忘れていないので、これ放っておけないので監視しに行くような感じだと思います。お前はどうするベルトルトって聞かれて、何言ってんだみたいな顔していて、強いてるわけじゃない、人数が必要だって兵士である、兵士モードのライナーがいて、一瞬考えてもちろん僕も行くよって言ってるんで、俺はもう完全に心配だから一緒に行くという感じがします。兵士ライナーの行動が今後9話10話11話あたりは見どころかなということです。今のが35話の話でした。6話目の話で少し飲み物を休憩です。

進撃の巨人35話『獣の巨人』の感想・ネタバレ

進撃の巨人35話『獣の巨人』の感想動画

関連記事

31話『微笑み』
32話『慈悲』
33話『壁』
34話『戦士は踊る』
35話『獣の巨人』
36話『ただいま』
37話『南西へ』
38話『ウトガルド城』

コメントをするのは「自由」だ…