【進撃の巨人】第107話『来客』考察・解説・感想【ネタバレ】

タキ

XYouTube もやってます。

進撃の巨人107話『来客』のあらすじ

852年(2年前の回想)

パラディ島は発展を続け、港が完成。
最初に迎え入れたのは、ヒィズル国のアズマビト家。
当主キヨミは、ミカサが「ヒィズル国の将軍家の忘れ形見」だと語る。

キヨミはパラディ島の発展と、ヒィズル国への利益を叶える「ジークの秘策」をパラディ島兵団に伝える。
それは「始祖の巨人」の力で「地鳴らし」を抑止力に使い、他国が手を出せない間に、パラディ島の軍事力を世界水準まで上げる計画だった。
しかしその代償は大きく、始祖の巨人保持者とレイス家は、最低でも50年間、継承を絶やさず続けなければいけない。
エレンはその計画に反対の声を上げる。

854年(現在)

エレンは鏡に向かって「戦え戦え」と自分を鼓舞する。
ハンジは、単独行動をしたエレンにその真意を尋ねるが、エレンは逆に「他のやり方があったら!教えて下さいよ!」と逆上する。

ブラウス家はサシャの死を知らされる。墓に訪れ、涙を流す。
墓に居合わせた捕虜の料理人ニコロもまた、サシャに心を救われた一人だった。
ニコロはサシャの父親アルトゥルを「俺の料理を食べに来てください」と招待する。

レベリオ襲撃後、パラディ島兵団がついに動き出す。
マーレ国から奪ってきた巨人化の薬を義勇兵から奪い、彼らを拘束。
また、ジークのことを巨大樹の森に幽閉する。

ガビとファルコが脱走。
更に、ヒストリアが妊娠していることが判明する。

【時期】852年~854年
【場所】パラディ島

進撃の巨人107話『来客』で発生した伏線・謎

Qイェレナの発言「(ピクシスたちと)すぐにまた我々と食卓を囲む日が来ますから」
(27巻107話)

A
(29巻115話)
Qヒストリアの妊娠。相手は誰?
(27巻107話)

A
(巻話)
Qヒストリアの妊娠。何故このタイミング?
(27巻107話)

A
(32巻130話)

関連進撃全話の伏線・謎まとめ

残された謎

Q
(27巻107話)

A
(巻話)

進撃の巨人107話『来客』で解決した伏線・謎

進撃の巨人107話『来客』の表現・対比

進撃の巨人107話『来客』の考察・解説

進撃の巨人107話『来客』の考察・解説動画

サブタイトル『来客』の意味

ヒィズル国のキヨミ・アズマビト達が、初の外国の来客としてパラディ島を訪れる
関連進撃全話のサブタイトルの意味を考察

ポイント

四陣営があるところを押さえてもらいたいのです。旧調査兵団と兵団、兵政権と呼ばれる兵団、イェーガー派と反マーレ派義勇兵、この4つのグループがいると理解してください。旧調査兵団メンバーとしては、ハンジ、リヴァイ、アルミン、ミカサ、ジャン、コニーです。兵団はザックレー、総統、ピクシス、ナイル、さらに新キャラのローグという人たちがいます。イェーガー派はエレンを中心とした人々で、フロックとかルイーゼです、調査兵団の新兵とかがいます。反マーレ派義勇兵はジークを中心としたグループで、イェレナとかオニャンコポンという人々がいると。基本的にこの旧調査兵団メンバーと兵団は、一応お互い疑心暗鬼ではあるけど協力関係にあります。パラディ島の元々いた人たちって感じです。そこから少し反旗を翻したのが、このイェーガー派です。兵団は信頼ならない、エレンの方を信頼するのだという人々が、イェーガー派として集結しています。さらにこのマーレ国から来たジークを信じて、マーレを憎む人々が反マーレ派義勇兵です。この人々は実は裏側でイェーガー派と協力しています。パラディ島にエレンとジークを連れてくるまでは、兵団と仲良くしていたのですが、そのタイミングでお互いの信頼関係の脆さが明らかになって、敵対関係になると。つまり、兵団と調査兵団メンバーと、イェーガー派・反マーレ派義勇兵という、2つの戦いがあると考えてもらえればいいです。この辺は、概要欄のマーレ編の解説動画を見ていただけると、より詳しく解説しているので、そちらを見てみてください。回想と時系列です。この26話7話あたりから結構回想が多くなって、パラディ島今何起こってるの?が、正直結構分かりづらくなっています。時系列で、過去から順番に追っていきます。最初、27話時点の3年前の時点、それは26話であった、このイェレナとオニャンコポンが上陸したという事件です。この時に反マーレ派義勇兵という人々がいて、ジークの命令に従ってるのだということが分かります。今回27話で、また回想の中で2年前です、キヨミ・アズマビトという人がパラディ島に上陸しました。そのキヨミの口から、ジークの秘策が明らかになります。地鳴らしを抑止力として使って、パラディ島を発展させようという話です。さらにはその1年前です、853年には、鉄道の建設作業をパラディ島の中でしていました。そのタイミングでキヨミ・アズマビト、ヒィズル国を介して他国と交渉しようとしたのですが、失敗してしまったと。エレンのこの夕焼けでのセリフが印象的でした。853年、854年少し分かんないですが、10ヶ月前です、これ次の話になるのですが、トロスト区の鉄道開通祝賀会があって、その裏でイェレナとエレンがこのように合流をしていました。この時期を境にエレンは単独行動を取り始めて、マーレ国に潜入みんなでした後も、エレンが失踪してしまったという話です。簡単に言うとです、このイェレナとオニャンコポンが上陸して、パラディ島は地鳴らしをやるって決めたと。決めたのですが、エレンが、それに反旗を翻してというか、一人離脱してしまったが過去にあったことです。回想と時系列です。新キャラ、キヨミ・アズマビトというのも重要キャラ押さえておいてください。キヨミ・アズマビトはヒィズル国の特使で、アズマビト家の党首です。ヒィズル国の中でも名のある一族ということです。そのキヨミ・アズマビトの初登場シーンは、マーレ国のパーティーで、エルディア人の戦士候補生がワインをこぼしてしまった時に、大丈夫よ騒がないでと言って、かばっていたシーンです。あそこで出てきた重要なキャラクターです。そのキャラクターはなんと、裏でジークと交流を持っていて、パラディ島に協力するという姿勢です。キヨミ・アズマビト、この女性です。キヨミの狙いが、いまいち分かりづらいのですが、大きく分けると、二つのモチベーションがあるキャラクターだと理解してください。打算と誇りです。打算は、ヒィズル国の中で帰り咲いてやると。アズマビト家って今、ものすごく地位が悪い状況です。その地位向上を目指して、自分達の一家を建て直すと考えています。さらには、そのためにパラディ島の地下資源を使おうと。氷爆石という、とてつもないユミルルギーを持った資源があるので、それを使おうと。さらには、ミカサが、将軍家の末裔、ヒィズル国の中の天皇の一家のようなもので偉い人です、実は。そのミカサを連れて帰れれば、ヒィズル国の中でも、この人こそが本当の将軍家だよと言って、自分達の立場が結構、万弱にできるので、連れて帰りたいのではないかなが打算としてあります。一方で、打算だけではなくて、一応誇りも持っているようです。それは何かというと、ミカサとの会話で明らかになる、将軍家の末裔を、しっかり大切に保護しようという気持ちです。別に打算抜きで、我々の一族の使命なんだという気持ちで、ことを語っていました。そのヒィズル国って、何かというと、出典は、ヒィズル国、聖徳太子がヒィズルところの天使とかって、学校で習ったと思いますが、日本のことです、日本をモチーフにしていると。このヒィズル国の、意外な真相というか、裏話みたいなので言うと、100年以上前、エルディア帝国の同盟国だということが明らかになるのです。世界中を滅ぼしかけたエルディア帝国の同盟国。さらにはフリッツ王家と仲がいい、少し変わった国ですというか、普通、エルディア帝国って他の国を侵略していたのに、侵略されなかった珍しい国です。エルディア帝国と仲良くしていたからこそ、巨人大戦というエルディア帝国の内争が、内紛が起こった時に、敗戦国となってしまう。このヒィズル国としては、今エルディア帝国側だったからこそ、そこで敗戦国になってしまって、世界的にもに力のない国になってしまっている。パラディ島の地下資源を独占して、また、帰り裂きたい。例えば、世界でいうと、発展途上国が石油を手に入れられたら、一気にその石油を持ってユミルルギーを上げたりだとか、他の国に売ったりだとかして、帰り裂くことができるです。ヒィズル国は国力を上げたいと考えています。少し説明が最初多いのですが。次、ジークの秘策とはという話で、パラディ島は今何も案がない状況です。一方でジークとか反マーレ派義勇兵は、秘策があったという感じで、パラディ島は秘策に従うしかないなというものです。秘策って、色々言ってるのですが、一言で言うと、長年かけて他の国ぐらいパラディ島を強くしようという作戦です。国力アップを考えています。国力アップのためには、他の国に攻められないように準備をしなきゃいけない。具体的にどんな準備かというと、エレンとジークが接触することで、始祖の巨人の力を使って、壁の中の巨人たちを武力として使う、地鳴らしを使えるようにするが一つ。その地鳴らしを抑止力として、うちを攻撃するなよ、そっちも攻撃しないから攻撃しないでよ、と言って、その間に人口増加と国力アップを目指すと、50年ぐらいかかると言っています。ただし、メリットだけじゃなくて、犠牲というのもついて回るのです。具体的には、始祖の巨人の保有者であるその人々の始祖、さらには、王家の血を持っているヒストリアの始祖、彼らが、巨人の力を絶やさないように、常に次の子たちについでいかなきゃいけない。しかもその子供たちは、13年で死ぬという、ユミルの呪いを受けてしまうので、彼らが犠牲になってしまう。さらには、ヒィズル国に氷爆石という資源を提供しなければいけないので、それも一つの犠牲というか、仕方ないリターンとしてあります。ただ、実際この計画って、これだけじゃなかったのです。ジークは安楽死計画を計画していました。ユミルの民を全て消し去ろうという考え方です。キャラ相関図でやった、反マーレ派牛兵の人々は、ジークを中心として、イェレナ・オニャンコポンとか、マーレ国から来た人々がいたのですが、ジークとイェレナだけは、実は安楽死計画を密かに考えていたということが明らかになっていきます。という感じで、この辺のジークの秘策というのも、2段話あって分かりづらいのです。さらに、この全体としてです、抑えておかなきゃいけないのが、大きな作戦の話で揉めているのか、小さな作戦の話で揉めているのかというところです。戦略と戦術とかって専門用語で言いますけれども、3年前から現在までは、パラディ島を救うための戦略何にするかというところで迷っています。地鳴らしをやるべきなのか、それ以外に国力をアップさせて、他国と仲良くする方法はないのか、ヒィズル国を介して他国と交流したりだとか、方法を模索していたのです。最終的に、地鳴らしやるしかないよ、もう他に選択肢ないよねところで一応パラディ島としての見解は一致していました。もちろんハンジとかエレンとか迷っている人々がいたのですが、地鳴らしやるという方向に進んでいます。27話から29話までは、地鳴らしやるにしても、誰がやるの?というところで揉めています。つまり戦術レベルで揉めていると。エレンとジークを引き合わせてやるのか、それともエレンとジークを別の人に能力を移して、兵団のコントロールしやすい人たちでやるのか、というところで戦術が、考えが相違してしまうのです。このように喧嘩になってしまうという状況です。最後、ピクシス達の行動最初に27話で明確な意思を持って動き出したのがピクシス司令たち、兵団です。突如、イェレナたち、反マーレ派義勇兵を拘束しました。ジークを連れてきたから、ジークはパラディ島の人々を元々殺しまくっていて危険ですと、さらにこの反マーレ派義勇兵が抑止力になるのではないかと、そのジークに。レベリオ収容区を襲撃したときに、巨人化の薬をゲットしてきたので、その薬を使えばジークとかエレンの巨人を別の人に移し替えることができるのではないかと考えて、反マーレ派義勇兵たちを拘束したのです。兵団と反マーレ派義勇兵の関係です。このグループが対立構造にあるよというところから物語が始まっていきます。以上が状況説明で、これだけで。かなり長くなってしまいました。次、ハンジの読みと対応とか、ジークとキヨミのやりとりとか、注目ポイントに絞ってお話していきます。最初、ハンジの読みと対応で、ハンジが最初何してるの?戦え戦えって言ってエレンを煽るようなことを言います。89話を読み返すと分かるのですが、これと重なる描写です。進撃の巨人ってやってたよね今、と中二キャラだよねエレンのようなもので語るのです。89話の時と同じで、ギャグではありますが、ハンジの心境としては、攻める気持ち、避難する気持ちがあったと思います。89話に比べて、無限にエレンをバカにするような感じ、ギャグですが、バカにするような感じで髪型とかいじったりとかしています。ハンジの怒りの気持ちがあるのではないかなが一つ注目ポイント。もう一つ、ハンジは読みを外さないキャラクターです、物語において。基本的にハンジの考えることは、上手くいくという、狙い通り、予想通りということが多いです。ハンジが確信していたことが、エレンがヒストリアを犠牲にすることはないということです。実際この時点ではハンジは、エレンが単独でレビリオ収容区を攻撃して世界を敵に回したと、さらにジークと協力して地鳴らし、抑止力を勝手に使おうとした。その地鳴らし、抑止力使うんだとしたら、ヒストリアとその始祖が、始祖の巨人を継承していくので、犠牲になってしまうよねと考えたと。ヒストリアどうなってもいいのかという考えです。ただ実際は、間違ったという感じですが、このハンジが、エレンを見ている視線とかもあったりして、基本的にハンジはその様に確信をしていたと。実際その確信の通りです、エレンは、安楽死計画を知っていて、それを阻止するつもりだったということです。ヒストリアのみならず、様々な人が犠牲になるのを防ごうとした。地鳴らしをやることで、ヒストリアを犠牲にしないで、他の国の人々を犠牲にするって道を示したわけです。でヒストリアを犠牲にしない道とは言えるのです。さすがハンジさんの読みだなって感じです。さらに言うと、これ少し推測ですが、エレンとヒストリアが密会して何か告げているシーンがありますが、そこでも、エレンはお前が犠牲になれとは言ってないのではないかなが個人的な読みです。このあたりはまたエレン、ヒストリアの密会は別の話でします。次、ジークとキヨミのやりとりこのやりとり賢い人同士の会話で痺れたのですが、キヨミが、場合によってはこの密会を周りに白状するべきでしょう。誠に残念ながら私どもが全員この場で死んでも結果は同じです。と言いますと。ジークの誘いに乗って自ら出てきたキヨミがまず勇気があるというところと、いざとなればジークが、なんか裏切ったり攻撃してきたら、もうその場でヒィズル国の方に連絡が行くようにしてあるということです。いざとなれば相打ち覚悟で乗り込んできている、危険を承知で乗り込んできているという、キヨミ格好良いなーという感じですが。ジークもジークで承知しています。アズマビト家だけではなくヒィズル国にも利益が生じなければ話になりませんよねと語っている、大人の政治のやりとりです。キヨミにとってはここでメリットとリスクを点明にかけています。メリットは、このアズマビト家、将軍家の末裔が手に入ると。ヒィズル国としては氷爆石というユミルルギーが手に入る。ただ、リスクとしては、ジークが逃亡するときの共犯にならなきゃいけない。つまりマーレ国と敵対するような状況になってしまうのです。バレてしまうと、もうヒィズル国、さらにアズマビト家がやばい状況になる。迷った末に、ジークに加担していく、ヒィズル国側に行くんですが。この時注目が、ジークが持っている立体機動装置です。この中に氷爆石というユミルルギーが入っていますが、キヨミは、この立体機動装置のことを知っていたのです。マーレ国の情報活動かなぁと思いますが、かなり様々なところに情報を張り巡らせているのかなが個人的な予想です。氷爆石というものの存在自体は、このキヨミ・アズマビトというかヒィズル国は、パラディとさらにはフリッツ家とのやりとりが昔からあったので、巨人の歴史との関わりから確信を持って、その資源の存在を知っていたと思います。キヨミの口元というのも少し注目かなと思っていて、キヨミの口元のアップが、何度か出てくるのです。あなたは我々が失った主の末裔希望ですって、ミカサにキラキラした顔で語るキヨミが、その後、こんなコマがあります。口元アップで、紅茶を飲んでいると。その口元のアップは含みがあるという意味です。その後も、喋っている途中でまた口元のアップになったりして、自分達の打算がある利益を目的としているということが明らかになっていきますが、よだれとかも、たまに描かれています。この口元のアップって結構進撃の巨人で珍しくて、目のアップはよくあります。目だけを映したコマはありますが、口元のアップは、キヨミ以外にもよくあったのが、この壁の中の元王家です。偽物の王とかその貴族たち、王政編で出てきた人々というのも実は口元のアップが多かったです。信頼にならない、腹に一物ありげな人物に使われる描写かなと、どこまで意図しているかは分からないですが、少しそういう印象があります。キヨミの口元。次、信頼しきれない関係。反マーレ派ギユヘイを最初から信じていないです。リヴァイが、今後はお前らとの接触はない。顔を見せたのは最大限の情報だと語ります。身長差は20センチくらいあるので、結構、上から下に見下ろす感じですが、何が情報だったかというと、エレンの姿を見せたというところです。エレンはその巨人の能力を持っている、超大事なキャラクター。
反マーレ派義勇兵が実は敵だったら危険です。顔を見られるのも危険だし、狙われたら危険最大限の情報として顔を見せたというところです。この時、アルミンがいないのも注目かなと思っていて、アルミンがこんな全体の場に出てきてないです。27話読むと。それは超大型巨人を持っている人物だからこそ、狙われたら困るところであまりこうあえて全体の場にいなかったと。あとはリヴァイとジークの関係も、最初からお互いがお互いを憎み合う関係で、リヴァイからするとエルヴィンが殺された敵、さらにジークからすると殺されかけた宿敵お互いいがみ合っています。この辺もこうあった時から、結構喧嘩ムードというか、賢悪な感じですが、このジークが、このように語るのです。軍精鱗からなる巨大樹の森だ。一人じゃ簡単に出られないし、手頃な岩もない。何かをぶん投げることも満足にはいかない。立体機動装置でたくさん遊べそうだしな。と語っていると。リヴァイからすると、この巨大樹の森でお前の攻撃はできないぞと脅しをかけている。ジークもジークで立体機動装置でたくさん遊べそう。そっちに有利な地形だよなと語っている。協力関係のはずですが、お互いが憎み合っているし、犬性し合っているというところです。面白いです。26話でもリヴァイは、美味しいものは最後まで取っておくとジークへの敵意を表にしていると。この辺は、エルヴィンを殺されたというところが非常に大きいんじゃないです。その辺からジークへの恨みは消えてないなというところが見て分かります。次、未回収の話でサクサクっといきたいのですが、このミカサの隠していた紋章が明らかになりましたが、自分の子に託すように言われていました。将軍家の末裔の印だった。ミカサというキャラクターを、ただの東洋人の一族としてもよかったです。アッカーマン家の一族同様に東洋家の一族だったとしてもいいのに、あえてそうしなかった理由があるように思います。つまり将軍家だからこその将軍家にまつわる秘密があるのではないです。それは能力であったり歴史を知っているです、そのどちらかかなと思いますが、そこら辺が32話以降で描かれていくんじゃないです。純粋な疑問としては、なぜエルディア帝国に侵略されずに、ヒィズル国は仲良くできたのかです、ヒィズル国の将軍家の末裔はなぜパラディ島に滞在していたのか、その後も抜け出さなかったのかとかというところが非常に気になるところというか謎としてあります。次、小ネタです。3つほどサクサクと。ライナーの悪夢率です。マーレ編開始時も悪夢を見ていたのです。この時ガリアードは、ライナーへの憎しみとかライナーを助けた借りがあったので、起こさないで置いてやったよと語ると。一方でその後、ライナーに助けられたポルコ・ガリアードは悪い夢でも見たのかって言いながら、少し優しい感じです。ライナーに助けられたが大きかったです。酒が何本もあるので、結構飲んで気を紛らわせているとメンタルも伺います。さらにはライナーの上半身裸も見えているところでライナーは、このマーレ編以降常に眠りたがって言うキャラクターで、31話でもライナーが寝ている中でアニに起こされたりだとか、ライナーの悪夢が無限に続くがマーレ編なのではないです。次ニコロの登場。サシャの死に衝撃を受ける人々の中で、ニコロの姿が描かれていました。本当にサシャは死んだのかと言って、色々ニコロはサシャのことが好きだった。神の噂をこの時に聞くので、その少女に撃たれた、その少女って誰だというところが伏線です。氷爆石の登場もこのジークが持ってきて語っていますが、これ元々多分、スピンオフ小説、漫画のBeforethefallという作品で登場した設定だった気がします。その氷爆石です、立体起動装置の中に入って動かせると。調査兵団、ナンバー2の実力の三家の立体起動装置です、やってジークが奪った時の、これがこの時のこれなのではないです。

進撃の巨人107話『来客』の感想・ネタバレ

進撃の巨人107話『来客』の感想動画

関連記事

107話『来客』
108話『正論』
109話『導く者』
110話『偽り者』

コメントをするのは「自由」だ…