この記事の目次
進撃の巨人87話『境界線』のあらすじ
グリシャの回想
前回に続き、グリシャの回想回。
グリシャとエルディア復権派の同士は、ジークの密告により、パラディ島に楽園送りされてしまう。
仲間、そして妻ダイナが巨人化する姿を、ただ眺めることしか出来ないグリシャ。
そんな彼を救ったのは、マーレ治安当局に潜んでいた内通者フクロウだった。
現在(ウォール・マリア奪還作戦後)
ウォール・マリア奪還作戦から帰ってきたエレンはリヴァイに歯向かった罪で、懲罰房に入れられていた。
過去の継承者でもあるグリシャの記憶を見ることで、エレンは、父が残した本の内容が本当だったことを悟る。
進撃の巨人87話『境界線』で発生した伏線・謎
残された謎
進撃の巨人87話『境界線』で解決した伏線・謎
進撃の巨人87話『境界線』の表現・対比
進撃の巨人87話『境界線』の考察・解説
進撃の巨人87話『境界線』の考察・解説動画
サブタイトル『境界線』の意味
楽園送りされたエルディア人が巨人にされる場所。
マーレ国とパラディ島との境界線。
関連進撃全話のサブタイトルの意味を考察
ポイント
ジークの回想の中でグリシャ達の活動がバレていたことが分かりますし、ジークの信頼しているクサヴァーさん、この眼鏡かけた人です。祖父祖母と一緒にいた謎の男がいたのですが、クサヴァーさんという人の助言があったりだとか、自分こそが真にエルディア人を救うという安楽死計画です。ことを色々考えた末に、この時はまだ安楽死計画は考えていないですが、今ここでグリシャを密告しないと自分たち助からない密告したと分かります。その後です、楽園送りになってしまったグリシャは、自分自身のこの人生を顧みて、ジークにすまないという気持ちを持ったのです。王家の血を引く子でも、エルディア復権の希望でもなく、ジーク自身と向き合ったことが一度でもあっただろうかと後悔しています。30話の中でジークとエレンの過去の記憶旅行ということを兄弟一緒にやるのですが、中でグリシャが、最終的にジークに、記憶の中ですが、ジークお前を愛している。もっと一緒に遊んでやればよかったのに、ごめんなということを言います。によってジークのグリシャへの憎悪とかというものはもうなくなって、ジークの心が少し変化したかなということが描かれています。があったのも、パラディ島に送られた時点で、ジーク自身に一度でも向き合ったことがあっただろうかと、この時に考えたからと分かります。さらにそのグリシャの父親、今グリシャとジークの話をしていたのですが、グリシャのさらに父親のイェーガーさんという人が、エレンの祖父です。その人が実は進撃の巨人の途中で描かれていて、彼もグリシャに対する教育に関して後悔しています。なぜかというと、グリシャはエルディアの人権復権派として楽園送りにされてしまったので、自分の教育が間違えていたんじゃないか、接し方が間違えていたんじゃないかと後悔しています。あの日息子は妹と連れて壁を出た。私は普段から厳しく過ぎたんだ。医者を告げと。だって息子があんなことをするわけが。私だ、全ては私だ。と精神が崩壊してしまっている。エレンがマーレ国に潜入していた時にいた祖父がグリシャの父親です。エレンの祖父となっていますが、こんな感じで教育がどんどん失敗といったらあれですが、悪い教育が度重なっていった結果、今のジークのところまで受け継がれてしまっているよという話です。がグリシャの回想の真実でした。お前は自由だ発言。この話で結構面白かったのが、グロス曹長という治安維持局の性格が歪んでいる人が、その人がグライスというグリシャの同僚をカラディ殿に落とすんです。落として巨人たちに追わせる。その時に言っているセリフがお前は自由だです。この後グライスは巨人から走り回るのですが、実はこれ以降もこのお前は自由だというセリフが出てきていて、それがいつかというとこの進撃の巨人30話です。始祖ユミルが初代のフリッツ王に豚を逃した罪で、お前はもう出て行けって、お前は自由だと言われたシーンがありますが、実はこのセリフと一緒です。お前は自由だと言われて始祖ユミルはフリッツ王に追放される。追放されるのだけれどもその王の早い形に、ハンティングみたいな形だと思いますが、狩りで遊ばれるのようなものです。お前は自由って言いつつ全然自由じゃない状況。かなり残酷です。さらにお前は自由だって言う側の人間が、グロス曹長であったり、初代フリッツ王という悪いやつというところが完全に一致しています。なのでお前は自由だというセリフ結構注目ですと思っていて、さらにもう一つ言うと、その情熱大陸というテレビ番組の中で、進撃の巨人の最終回がどんなコマかということが描かれています。その中で男性が赤ちゃんを抱きかかえて、お前は自由だと語ります。このセリフ一緒です。お前は自由だというセリフと。そっちのセリフがどうなるのかは、少し考察になってしまうので今回は多くは語らないですが、同じようにお前は自由だと言いつつ悲惨な人生を歩まざるを得ないのか、本当にお前は自由だ、自由自在、しっかりとした憎しみとかというものがない世界の中で自由になれるのかというところが注目ポイントです。がお前は自由だ発言です。次、グリシャのリーダー性エルディア・復権派、この中でいつの間にか重要なポジションを築いていたのがグリシャです。グリシャリーダーに、グライスが、お前は調子がいいだけのヤクタナ達だったな、お前に全てを託したのが間違いだったんだ、復権派もダイナもと言ってます。というわけで、こいつが昔のリーダーだったかもしれないですが、グリシャが最終的にリーダーとしての座を得ていたと分かります。実際何やっていたかというと、王家の血を引くダイナを嫁にもらいます。そのダイナとの間に設けた息子ジークを今回の復権の作戦の要にしています。結果的に復権派のリーダー的存在だった。このように改造シーン見ても、明らかにリーダーとしてみんなの前で話しているような姿が目立ちます。どうしよう君よ、我々エルディアが復活する日まで戦い続けるぞ、おー、と言います。何故グリシャがこんなリーダー派になったかというと、フクロウの影響です。次の話で描かれるのですが、医者は聴講員に向いている、それなりの教養と立場があり、巨人科学の応用に必要な知識がある。実際お前はよくやってくれた。若くして復権派を統率し、ダイナ・フリッツの間に小宝を設けた。その時期をマーレの戦士に仕立てる目論みも、俺の後ろ盾を考慮するは十分に現実的な計画だったこれ実はグリシャは担ぎ上げられた存在ということが分かります。ただ、本人自身医者だし頭もいいし、さらにその自由を得るぞは意思も強いわけで、本人の資質もあってしっかりリーダーになっていたと私は思います。そういえばそのグリシャがパラディ島に行った後初めて会った人物は誰かというと、キース・シャーディスです。元調査兵団団長で訓練兵達の率いている、ハゲてるおっちゃんが、そのキース・シャーディスに、ハゲていない時代のキース・シャーディスに、調査兵団は凄い奴らだ、あなたは凄い人だと、特別である、あなたは特別だというある種の呪いをかけていたのですが、この時のグリシャを見てもわかるように人に影響するとか、一種のカリスマ性みたいなものを持っているがグリシャという人間です。それがグリシャのリーダー性、カリスマ性という話でした。4つ目の話でダイナ・フリッツの巨人化です。ダイナ・フリッツ、こいつです、この女性です。グリシャ、私はどんな姿になってもあなたを探し出すからと言って、その直後に巨人化させられてしまうわけですが、その中でパラディ島の中でずっと無垢の巨人として生きています。最終的にいわゆるカルライーターって、進撃のファンの間では言われてますけれども、エレンの母親カルラを食べるような、そういう女性型の巨人になって現れた。巨人にそのなって、一番外側の穴が開いて、壁内に、巨人たちが入ってきた時も真っ先にグリシャの家に向かっていったのです。それはこの時のどんな姿になってもあなたを探し出すからというセリフがあったからです。実際そのグリシャに向かっていったわけじゃなくて、グリシャの家に向かっていたのです。たまたまだと思いますが、その時です、ダイナという前の奥さん、グリシャの前の奥さんが、グリシャの新しい奥さんであるカルラを食べるという描写がされていました。実は隠れた悲惨な出来事があったが一環です。このシーンです、グリシャの家に行ったダイナが、ダイナが巨人化して、カルラを食べてしまうという絵が描かれていましたという話です。いずれにせよこの回想の中でユミルが、ダイナが王家の血を引いているってわかって、王家の血を引いているあの巨人にそういえば、俺の母ちゃん食べたやつがあって、そういえばあいつに触れたからこそ、始祖の巨人に発動したんだと、その理由を少し理解したというか、発見したのです、という話がありました。今までのがそのグリシャの主な話だったのですが、そのグリシャの記憶を見たユミルが目覚めて、ここは私はなぜと自分自身のことを語るのです。一種記憶が曖昧になっているような状態だと思いますが、私という表現しています。私って誰だろうと思うと、ユミルの一人称って俺です。カタカナの俺で、我が貴妃のグリシャかなと思ったら、我が貴妃のグリシャというのも俺です。あれ私って誰だろうって考えると、俺ですは主旗、そのグリシャが残した3冊の本があって、その中に書かれていた自分自身の表現が私で、さらにパラディ島に着いた後、楽園送りにやってしまって、侵略権を得た後のグリシャというのも自分のことを私と語ります。例えばキース・シャーディスとの会話でも、私なんぞに務まるものではないでしょう。調査兵団もっと特別なみたいに私と言っています。このセリフ、ここは私はなぜは、グリシャのその後年のグリシャ、若き日じゃない、後年のグリシャの記憶という、本を書いた時の記憶とか、その辺だと思いますが、その辺が入ってきたのかなと思います。あの巨人お前だったんだなないなと、涙を流しながら語っているシーンがありますが、そのシーンはエレンの人格とグリシャの人格が少し混ざってるというか、グリシャのその精神でエレンの記憶である巨人、ダイナ・フリッツが巨人化した姿を見ていたので、あの巨人お前だったんだなないなと言っているという状況です。がここは私はなぜの私とはという話でした。最後です、エルディア人を駆逐することについてという話で、グロス曹長、ひどいおっちゃんが、グリシャの妹を殺したやつです。この人が言うセリフは、確かになが一つあったのです。エルディア人をこの世から一匹残らず駆逐する、これは全人類の願いなんだよ。だけ聞くとひどいのですが、心は痛まないのかって痛むわけないだろ。人を殺してるみたいに言うなよと言います。ひどいセリフですと思いつつ、あれでもエレンたちが今まで一話からやっていることってこれだよねって思っちゃったのです。巨人よって入れ替えたらそのままで、巨人をこの世から一匹残らず駆逐する、これは壁内全人類の願いなんだよって。心が痛まないのかって痛むわけないだろ。人を殺してるみたいに言うなよ。あいつらは巨人だろというところで考えると、このセリフは今までエレンたちが22回かけてやってきたことです。だからいきなり逆の立場になって、自分たちが駆逐される側になるのですが、その観点で考えると今まで自分たちがやってきたことって何だったんだろうと、少し考えちゃうのが、進撃の巨人の面白いところです。今まで正義と思ってたことって果たして何だったんだみたいなを、このセリフから考えさせられてしまいますという話でした。いくつか謎とか未解決の部分があるので、少し小ネタとして扱う部分が多々ありますが、ここはサクサクっていきます。まず最初、袋は恐ろしい奴です袋は恐ろしい奴ですみたいにエルディア復権派を拷問する時に、マーレ国の治安当局の人々が言うのですが、袋ってクルーガーのことだったんで、袋を目の前にして袋は恐ろしい奴ですということを語っているのが面白かったとか、あとは袋が交渉していた東の国みたいな話もその中で出ていて、始祖の巨人の力を引き合いに、東の周り、敵大国に支援と亡命を呼びかけるところまで進めていたようですって、袋の活動のことをバラすんです。がバレてしまうのです。東の周り、敵大国ってどこかなって考えると、東洋というかヒィズル国とかの可能性もあるとか、あるいは東の周り、敵大国という情報をグリシャが知ってるから、そのミカサとかに近づいていった、東洋の一族であるミカサとかに近づいていった可能性も今後あるかもしれないな。この辺完全妄想なのでサクサクっとおします。パラディ島の楽園送りの神装、巨人たちがいた理由1話からです、無垢の巨人たちってどこから出てきたんだ、あいつら何者なんだって感じだったのですが、そのパラディ島のその壁外にいる巨人たちは、マーレ国というところから送られてきた普通のユミルの民を、無垢の巨人化していたため、大量に無限に出てきているように思えたのです。と分かります。ではなんでその様にマーレ国はしてたかというと、無垢の巨人は戦力になるので、その戦力のユミとしてエルディア人たちを生かしている。ただエルディア人達の中で使い物にならなかったりとか、反逆するような奴らが出てきたら、そいつらをパラディ島に楽園送りする。楽園送りは無垢の巨人化させて放り込むって感じです。そのタイミングでたまたま船が泊まる場所が南巨人たちは南から壁の方です、北の方にどんどん北上していっていると。だから巨人たちが南の方からです、なんか出てきて、南の壁が破られてピクシス司令が南の方を守っていたは、たまたまその船の停留所が南だったからというか、マーレ国から見てパラディ島が少し北の方にあったからが、南から来た理由という話です。無垢の巨人にされた人々は、この間でも描かれているのがエルディアの復権派です。ダイナとか、グリシャの仲間たちです。あとはユミルの信仰団体というのも60年前とかになるのですが、楽園送りされていた104期生のユミルも楽園送りされていたメンバーで、ということもユミルの手紙がこの間の中であるのでわかっていきます。はい。えー、長くなり始めてますけど次です。巨人のサイズは調整可能と判明したグロス曹長が、3、4メートルぐらいの巨人に調整するからこいつと戦ってくれと語ります。つまり巨人の大きさ調整可能ということです。ただ詳細は不明使っている瓶が違うのかなって可能性と、多分そのなんか薬の出してるも一緒だったから同じだと思いますが、注射する量とか濃度とか、どれぐらいその体内に入るかによって巨人の大きさ変わるのかなという説もあります。この辺は少し謎です。エレンの涙と夢とは何かところですっげー長い夢を見ていたと言って、エレンが泣いています。泣いているのエレンって。なんかすっげー長い夢を見ていた気がするのだけどと語ります。このシーン、何なんだろうなーというと、一話でも似たようなシーンがあります。未だに謎ですが、なんかすっげー長い夢を見ていた気がするのだ。なんだっけ、思い出せねーな。エレン、どうして泣いているの。え?みたいな。エレン、どうして長い夢を見ていて泣いているというと、これ完全に一致です。今の22話においては、グリシャの記憶を見ていたというところが判明します。夢というよりもグリシャの記憶です。ということは、一話もそれにかぶせて考えると、記憶を見ていた可能性がありますが、とはいえこの時ってまだ、幼少期のエレンは巨人を継承していないですし、進撃の巨人の能力で、未来の記憶とかをもらっている、見ているという可能性も少し少なそうだなって。ただ、ユミルの民ではあるので、ユミルの民として道は繋がっているから記憶が流れ込んできたとか、ミカサがなんか関係しているとか、そういう可能性はあります。がエレンの涙と夢という、まだ未解決の話でした
進撃の巨人87話『境界線』の感想・ネタバレ
進撃の巨人87話『境界線』の感想動画
関連記事
87話『境界線』 | |
88話『進撃の巨人』 | |
89話『会議』 | |
90話『壁の向こう側へ』 |