【進撃の巨人】第27話『エルヴィン・スミス』考察・解説・感想【ネタバレ】

タキ

XYouTube もやってます。

進撃の巨人27話『エルヴィン・スミス』のあらすじ

調査兵団団長エルヴィンの作戦で、女型の巨人の捕獲に成功。
女型の巨人から情報を得るために、兵団No.1のリヴァイとNo.2のミケが攻撃を仕掛ける。
しかし、女型の巨人は起死回生の「叫び」を発動。無垢の巨人を呼び寄せて、捨て身の逃走を図る。

【時期】850年
【場所】パラディ島 巨大樹の森

進撃の巨人27話『エルヴィン・スミス』で発生した伏線・謎

Qジャン・エルヴィンらが推測する「諜報員」の正体は?
(7巻27話)

Aジャンの回想の中にも描かれていた「アニ・ライナー・ベルトルト」だった
(10巻42話)
Q巨大樹の森での動向が気になるライナー・ベルトルト
(7巻27話)

Aライナー&ベルトルトは、女型の巨人の仲間。エレン捕獲に動いている女型の巨人(アニ)のことを気にしていた。
(10巻42話)
Q女型の巨人の叫びで、無垢の巨人が寄ってきた理由は?
(7巻27話)

A女型の巨人特有の能力「叫びで、無垢の巨人を呼び寄せる」が判明。845年のウォール・マリアを破壊する時や、巨大樹の森での戦いの際に使用した。
(24巻96話)

関連進撃全話の伏線・謎まとめ

残された謎

Q
(7巻27話)

A
(巻話)

進撃の巨人27話『エルヴィン・スミス』で解決した伏線・謎

Q超大型巨人がトロスト区の外門を破壊後、姿を消したのは何故?鎧の巨人が加勢しなかったのは何故?
(4巻14話)

Aエルヴィンが「壁の破壊」だけが目的ではないと推測。エレンが巨人化したために、マーレ戦士は「エレン誘拐(知性巨人確保)」に目的が変更された。
(7巻27話)

Qミケがエレンの匂いを嗅ぐ
(5巻19話)

Aミケの嗅覚は本当に鋭く、遠くにいる巨人の存在も感知した。巨人化できるエレンの匂いを嗅いで笑っていたのは、ただの癖だった?
(7巻27話)
Qエルヴィンが「新兵たちを壁外調査に参加させる」異例の判断をした理由は?
(5巻20話)

Aエルヴィンは超大型巨人の2度の襲来と、ソニー&ビーン殺害事件から、新兵の104期生の中に裏切り者がいると推測していた。
(7巻27話)
Qエルヴィンがエレンに「君には何が見える?敵は何だと思う?」と訪ねた理由は?
(5巻20話)

Aエルヴィンは第57回壁外調査の「本当の目的」を伝える相手を厳選するために、兵士ひとりひとりに質問をしていた。
(7巻27話)
Qリヴァイの発言「(エルヴィンは)俺達よりずっと多くのことを考えてるだろう」
(5巻20話)

Aリヴァイの信頼通り、エルヴィンは高度な推測をしていた。敵が兵団に潜むこと、104期生が怪しいこと、敵の目的がエレンを奪うことにあることなど。そのうえで、第57回壁外調査を計画し、一部の兵士だけに作戦を伝えていた。
(7巻27話)
Qエレン以外の特別作戦班メンバーも、状況・作戦を理解しないまま壁外調査に参加している。
(6巻24話)

Aエルヴィンが信頼し、作戦を話したのは、5年以上前に入団した一部のメンバーだけだった。それ以外のメンバーは真の目的を知らないまま、作戦に参加している。
(7巻27話)

進撃の巨人27話『エルヴィン・スミス』の表現・対比

進撃の巨人27話『エルヴィン・スミス』の考察・解説

進撃の巨人27話『エルヴィン・スミス』の考察・解説動画

サブタイトル『エルヴィン・スミス』の意味

調査兵団団長「エルヴィン・スミス」の紹介
※キャラ名2回目
関連進撃全話のサブタイトルの意味を考察

ポイント

アルミンの確信「何も捨てることができない人には何も変えることはできないだろう」

アルミンの発言ですが、アルミンがこんなことを言います。大して長くも生きてないけど、確信していることがあるのだ。何かを変えることのできる人間がいるとすれば、その人はきっと、と言って3人の人を思い浮かべて、大事なものを捨てることができる人だ、と言います。化け物も忍ぶ必要に迫られたのなら、人間性を捨てされることができる人のことだ。何も捨てることができない人には何も変えることはできないだろう、と言っていますが、これも進撃の巨人屈指の名言だと思いますが、ここで描かれにいった人物、今見たようにピクシスとイアンとザックレーとエルヴィンが描かれています。つまりアルミンはこの人々のことを思いながらこのセリフを言っていますが、この人々は何を捨てられた人なのかって考えてみると、目的のためにしっかりと命とか部下を捨てられた人たちです。例えばピクシスでいうと、部下の命を捨てて穴を塞ぐことを命じました。超大型巨人がまた来てエレン巨人に穴を塞がせた際に様々な人が犠牲になりました。イアンって皆さん、エレン巨人が穴を塞ぐ作戦を最初やった時に、エレン巨人を護衛してたリーダーみたいな人です。自分の部下を囮にしてエレンに穴を塞げと言って、エレンがなんとか穴を塞げた。その時に命令した人物がイアンです。この人も部下を犠牲にしてでも人類のためにエレンを守ったということをやっていました。ザックレーは、アルミンがこのザックレーが何かやったは多分見てないと思いますが、領土奪還作戦のことかなって私は少し思います。領土奪還作戦って人口の2割を減らして、残りの人類を食糧なんとかに陥らせないようにして生きながらせたような作戦このザックレーの作戦、領土奪還作戦はザックレーがやっていて、そのことを思い浮かべてるという気がします。最後4人目です、エルヴィンのこともこんな風に考えていますが、エルヴィンはもちろん今、この女型の巨人戦でたくさんの部下の命を犠牲にして女型の巨人を捕獲したんで、部下の命を捨てて女型の巨人を捕獲することを考えています。もう一つ注目なのは、何も捨てることができない人には何も変えることはできないだろうところでアニのこと、女型の巨人が映るのです。これアルミンが、アニが女型の巨人ってこの時点でなんとなく確信はしてますが、この女型の巨人のことを指して言ってるわけではないですけど、漫画表現的にこのアルミンのセリフとこの女型の巨人の姿が一緒に映ってるので、アニも何かを捨ててるという話だと思います。アニ、つまり女型の巨人です。アニは、コニーとかアルミンに調査兵団に入れないよ憲兵団とか入って何できないよみたいに、アンに支えてたりだとか、人としての優しさ、人間性を実はしっかり持っています。しかし、その使命を全うする、マーレ戦士としての使命を全うするために一人で憲兵団に行って、今回も女型として使命を一人で行おうとしてると。自分の目的のためなら、他の人も殺していいという感じで、殺していましたよね、女型の巨人として。大事なものというか人間性を捨てることができた人間です。このアニという女型の巨人は。さらにこの後に叫びの力を使って、自分自身を食わせて、何とかアニは助かるわけですが、アニも実は様々なものを捨ててきたというか、人間です。サシャが偶然言ってるのですが、自分の故郷の獣と同じです。女型の巨人の叫びはあれと同じです。追い詰められた生き物が全てを投げ撃つ時の声。この発言も少し象徴的で、偶然にもサシャが全てを投げ撃つって言っています。つまり女型の巨人もこの叫びのタイミングで、全てを投げ撃つって覚悟を決めて、叫びをして、一か八かの可能性にかけたと分かります。エルヴィンもアニの覚悟を認めています。あのエルヴィンが認めています。敵には全てを捨て去る覚悟があったということだ。まさか自分ごと巨人に食わせて、情報を抹消させてしまうとは、と言ってるのですが、あのエルヴィンが認めることのアニの覚悟だった。捨て去る覚悟だったってことです。アニは全てを捨て去ったのですが、ただし、メタ的には、その後、女型の巨人は一回逃げることができるのですが、捕獲できないし、アルミンたちに、バレてしまって、捕まっちゃうわけです。決勝化するのですが、これメタ的に考えると、大事なものはやっぱ捨て切れてなかったんだなってことを思います。アルミンとかにバレたのは、アルミン殺さなかったからです。もしアルミンを冷静に殺していたら、人間性捨ててです、殺していたら捕まらなかったので、その全てを捨て切れてないから、変えることができなかった人物です。あとエレンとの対比でもあると思っていて、今エレンの状況って後ほど話すんですけど、犠牲がどうだ、犠牲がどうだと言ってて、エレンってその全てを捨てることがまだできていない人物です。捨てされてないエレンと結構多くのものを捨てられた、捨てられることができた、アニとの対比がどうなるのかというところが注目です。さらに言うと、アルミン自身へ呪いのように聞いてくる言葉でもあります。この後その全てを捨てされないと何も変えることができないって気づいたアルミンは、どんどん全てを捨て去っていきます。ベルトルトへ挑発したりだとか、アニが大変な目にあってるよって言ったりだとか、人を殺し、人を犠牲にしてでも作戦実行するしということを考えついてやるし作者公認で認めるほどのゲスミンが誕生するにはこのセリフが非常に効いていたという感じがします。進撃の巨人屈指の名台詞ですが、大事なものを捨てされることができる人が何かを変えられるという話です。次がジャンが鋭いという話で、実は元々ジャンってアルミンと同じキャラです。普段読んでいるとアルミンの鋭さに驚きがちですけど、諫山先生のブログとか読むと分かりますけど、19歳の時に読み切り作品を書いたらしくて、その時にジャンとアルミンが全く同じ、一つのキャラクターだったらしいですそのキャラクターが自分の中でいつの間にか分離して、今の進撃の巨人の世界の姿になっているので、ジャンとアルミンって元が一緒というか、役割が結構かぶっています。今回もジャンとアルミンの会話の中で、アルミンだけが築いていたエルヴィン団長の企みにジャンも気づくんです。人為的に壁を壊そうとする奴らが兵団の中にいるってことだろうというのですが、これ鋭いです。他のキャラクターは多分誰も気づけてないですけど、ジャンだけ、アルミン以外にジャンだけ気づけているはエレン巨人が出現して、巨人が人間になれることを分かって、5年前に超大型巨人が来たりしたから、内部に敵がいて、壁の破壊を考えている敵がいますところでそいつらをおびき出そうと考えているのだろうってジャンが気づいたというシーンでした。27話の注目はエレンの弱さです。女型の巨人の捕獲に一旦は成功するのですが、その際に、エレンがこんなことを考えています。女型の巨人捕獲、これが成功すれば凄いことになる。でもそのためだとしても人が死にすぎたと言います。成功したけど犠牲多すぎという考えでして、ジャンもこの後同じようなことを考えて、エレンとジャン、当然ながら持つ疑問ですが、これにアルミンが、エレンには直接言わないですけど、ジャンにこんな風に反論、代弁します。敵が何人いて目的は何で強いかわからない状況だ。確実なことが言えなくても選択が必要なんだ。何も選ばないことではなくて、どの命を救うかを選ぶことが重要だ。結果的に団長は壁内人類の命を選んだ。100人の仲間の命、調査兵団の尊い仲間の命よりも壁内人類全体の命を選んだんだと言います。ここで、犠牲が出るのは良くないってエレンもジャンも考えるのですが、犠牲がどうしても仕方ないんだよって、この残酷すぎる世界の中では、犠牲を出してても何かをちゃんと選ばないと何も得ることができない何かを選ぶには代償が必要ということがこの進撃の巨人ではずっと描かれていますが、それがまた象徴されたような場面でした。27話は小ネタがいくつかありまして、兵団No.2の実力、ミケ。このミケというキャラクター覚えてますか?エレンの匂い嗅いだりとか、巨人が来たぞと匂いがわかるキャラクター、ヒゲ生えたキャラクターいますが、女型の巨人今回捕獲したです。その捕獲した女型の巨人の中の人を出すためにリヴァイと一緒に攻撃して、うなじを狙ってるのがミケです。肝心の中身さままだ出せないのか、何やってんだよリヴァイとミケはとハンジが言ってますが、それだけ超重要な女型の巨人から出そうとするのはリヴァイという調査兵団1番の実力者と、ミケという調査兵団2番目の実力者、この2人でやっています。ミケ、こんな風に、ミケが実は強いキャラだという風な理解した上で読み返すと結構ちらほら出ていますが、最終的に獣の巨人にやられちゃうので、結構モブキャラ感があるのですが、実はちゃんとした強いキャラですよって話でした。仲間思いのリヴァイの挑発という話です。リヴァイの部下たちってこの女型の巨人によって結構殺されちゃったです。それにリヴァイが、女型の巨人にこんなこと言います。お前は確か色々なやり方で俺の部下を殺していたが、あれは楽しかったりするのか。俺は今楽しいぞ。なあお前もそうだろ。お前なら俺を理解してくれるだろ。と言います。これリヴァイもちろん楽しいわけないです。全然。楽しいわけがないんで、で早く出てきてくれと言って、お前自身の本体の方が死なれたら困るからなって言ってて、女型の巨人が叫びの力を発動するのですが、これは自分の部下にの気持ちだったり、それをぶつけてるのだと思います。ぶつけてるだけだと思います。さっさと出てこいって言ってるだけですけど、ここで、このリヴァイのセリフでいきなり叫び始めたんで、なんで叫んだんだろうなと少し考えたのですけど、元々そのアニ、女型の巨人からすると自分のうなじを狙われていたので、自分が人間でバレてるってことは、誰か知らないだとバレてて、出てこいって言われてるのはわかってると。つまり。相手が、リヴァイたちが、人間が巨人になれるを知ってて、自分自身も元人間だがバレてると理解しています。ただ、アニだってバレてないと知ったから、ワンチャンかけて叫びの力でどっか消えようかなと思ったって気がします。お前自身の本体の方だ。死なれたら困るからだ。お前と言ってるんで、自分ってまだバレてないのかなって思ったって私少し推測です。ここ少し答えではないですけど、その様に考えましたというだけの話です。なので少し小ネタに入れてあります。あと、助けに行くか迷うライナーという話もありました。アニがピンチになって、それに向こうで何やってんだ。大砲を持ってきたようには見えなかったぞと言って、大砲を持ってきているかどうかを気にしているというか、アニがどうなっているかを気にしているのだと。もしここでライナーたちがアニのピンチってことで、ベルトルトもいるんで、ベルトルトとライナーが助けに行ってたらどうなるかなって考えたのですけど、もしもの世界です。もしもの世界で考えると、さすがにアニ含めて3体の巨人で戦えば、森の中で調査兵団にかけてきたという気がします。エレンを奪うことには成功する。もちろんミカサとかリヴァイがいるんで結構強いのですけど、奪うことには成功して、さらにエレンがたまたまですけど、始祖を持っているんで、そのまま勝利の方向になるかなという気がします。もちろん森には巨人がいたりだとかして、逃げることも一筋縄ではいかないですが、結構実はチャンスだったと後から読んで感じました。ただしエレンが始祖を持っている確証は今のライナーたちにはないです。あればアニが今一人でピンチになってるけど、そのアニが失敗したとしても残り2人分、ライナーとベルトルトの方にチャンスがあった方がいいって考えて、リスクを回避するために助けに行かなかったと思います。こんな感じで何が正解かって後から語ることはできるけれども、大事なことはその時その時で決断しなきゃいけないんだなって、アルミンの言葉が思い出される話でした。

進撃の巨人27話『エルヴィン・スミス』の感想・ネタバレ/h2>

進撃の巨人27話『エルヴィン・スミス』の感想動画

関連記事

27話『エルヴィン・スミス』
28話『選択と結果』
29話『鉄槌』
30話『敗者達』

コメントをするのは「自由」だ…