【進撃の巨人】第88話『進撃の巨人』考察・解説・感想【ネタバレ】

タキ

XYouTube もやってます。

進撃の巨人88話『進撃の巨人』のあらすじ

グリシャの回想

前回に続き、グリシャの回想回。
フクロウことエレン・クルーガーは「進撃の巨人」を保持するユミルの民だった。
フクロウは、巨人の力でマーレ治安当局の人々を殺し、船を破壊する。
そして、グリシャにエルディアに自由と尊厳を取り戻すために、「進撃の巨人」を継いで戦えと、自身のすべてを託す。

現在(ウォール・マリア奪還作戦後)

懲罰房に入れられているエレンが、グリシャの手記の内容が、自分が見た「記憶」と合致すると話す。

【時期】850年
【場所】パラディ島

進撃の巨人88話『進撃の巨人』で発生した伏線・謎

Qクルーガーの発言「その行いが報われる日まで進み続けるんだ 死んでも 死んだ後も」
(22巻88話)

A
(巻話)
Qクルーガーの発言「お前が始めた物語だろ」
(22巻88話)

A
(巻話)
Qクルーガー、グリシャ、エレンと受け継がれた知性巨人の名前が「進撃の巨人」
(22巻88話)

A
(32巻130話)

関連進撃全話の伏線・謎まとめ

残された謎

Q進撃の巨人はどのように継承されてきた?
(22巻88話)

A
(巻話)

進撃の巨人88話『進撃の巨人』で解決した伏線・謎

進撃の巨人88話『進撃の巨人』の表現・対比

進撃の巨人88話『進撃の巨人』の考察・解説

進撃の巨人88話『進撃の巨人』の考察・解説動画

サブタイトル『進撃の巨人』の意味

エレンがグリシャから受け継いだ知性巨人は「進撃の巨人」だった。
※知性巨人名4回目
関連進撃全話のサブタイトルの意味を考察

ポイント

自由には代償があるという話で言うと、この進撃の巨人では、奴隷の幸福、家畜の安寧のようなものです。それと、地獄の自由という2つの概念があります。壁内でずっと暮らしていれば、安全かもしれないけど、壁の外の巨人達のせいで何もできないし、飼われているような状態、つまり幸福だけど奴隷だという話と、あるいは壁の外を目指してしまうと、そこには自由が広がっているけれども、巨人がいたりだとか危険だったりして、地獄が待っているよというところで地獄の自由。このどちらを選びますかという話でもあるかなと思いますが、エレンです、グリシャは自由を求めた人間です。エレンはもちろん壁の外に出たいと願いましたし、グリシャも壁というか、外の世界に行って飛行船を見たいと幼少期に思ってしまったのです。その際に妹と一緒に行ったせいで、妹は自由の代償として殺されてしまった。グロス曹長に殺されてしまったということが、21話、22話では描かれていますが、現実を知ってグリシャは、俺は何も分かっていなかった。仲間を失うことも妻と息子を失うことも、指を切り落とされる痛みも、これが自由の代償だと分かっていたなら払わなかった。深いセリフです。自由の代償。自由を求めるということは何か代償があるよということが、作品のリアリティベースとしてあるのですということが分かります。簡単に自由は手に入らないし、手に入れる過程では何かを犠牲にしていかなきゃいけないよということが描かれています。
エレンたちにとってもそうで、壁の外を目指したからこそ、昔の仲間であるベルトルトかを殺してしまったし、自分達のために多くの人が犠牲になったとか、ことが起きてしまって、自由を求めたからこそ、代償が色々発生しているということが起きます。後悔しているグリシャに、クルーガーいわく、お前は壁の外に出た。俺たちは自由を求め、その代償は同胞が支払った。その助けを払う方法は一つしかない。俺はここで初めて同胞を蹴落とした日から、お前は妹を連れて壁の外に出た日から、その行いが報われるまで住み続けるのだ。死んでも死んですと思う。と言います。厳しいセリフですが、住み続ける、進撃し続けろという話です。この後にさらに、これはお前が始めた物語だろうと語るのですが、このセリフ実はエレンも後にグリシャに言っています。進撃の巨人の能力で、未来のエレンがグリシャに、レイス家を殺したくないというグリシャに、いや、何やってんだ父さん。は父さんが始めた物語だろうと脅して、グリシャはレイス家の人間を残殺するのですが、お前が始めた物語だろうは、実は未来エレンのセリフなのです。30話で未来エレンがグリシャに語ったように、この時のクルーが未来エレンの影響を受けていたという感じがします。がこの話です。何故、震い立たせる言葉にこの22話では、自分で責任引き受けて頑張らなきゃなぐらいの気持ちで聞ける言葉だったのですが、30話ぐらいになると呪いのような言葉です。一回自由を求めてしまったら、代償をずっと支払い続けなきゃいけない。死んでも、死んだ後もみたいな話で考えると、それでも自由を求めますか?みたいなところを問いかけているような作品に思います。2つ目の話、クルーガーの優しさという話をしていきます。クルーガーは、エルディア人の人権派を見殺しにしてきたのです。支援をしつつも、楽屋送りになったそいつらを無垢な巨人化されていくのを見殺しにしていた。自分の手でも手助けしていた一見非道な奴に見えるのですが、実はことなくて、それもそれでやってはいるけれども、人に対する優しさも普通に持っています。例えば、このグリシャが落とされた指で持ってクルーガーに問い詰めた時に、要するに指が痛むだろうと語るのです。グリシャはお気遣いに感謝するよ。人の指をちょん切るのは気にならないらしいがなところでもちろん気にしてはいます。このように優しさを持っていると。さらに過去の話、グリシャが妹を失ってしまった時にクルーガーがグリシャをボコボコにしていたのですが、それなにかというと、呼び止めたからです。俺が呼び止めていなければお前は妹を助けられたかもしれない。でもグリシャは俺も殺されていた可能性の方が高かったと思うわと語ります。つまりクルーガーはグリシャを助けるために呼んでボコボコにした代わりにグリシャはなんとか生き残った。でも妹は死んでしまった。妹は助けられなかったけどグリシャは助けた。クルーガーって優しさも持ってるという感じがします。クルーガーの名前ってエレン・クルーガーです。何故グリシャにとっては、様々な意味で恩人であり関係の深い人物、エレン・クルーガーの名前から自分の息子のエレン・イェーガーです。エレンの名前を借りたはこのエピソードあたりから分かります。88話の小ネタとしては、これも解決してない謎とか込みでいくつかありますが、この辺はサクサクと進んでいきます。この世に真実などはないという話で、クルーガーが、この世に真実などない、それが現実なら誰だって神でも悪魔にでもなれる。誰かがそれを信じてたといえばな、1700年かけて民族浄化した。周り人は毛の一本すらこの地上に残っていないはずだ。始祖ユミルが巨人の力でもたらしたのは富だけだと、そいつは俺の知る人間って奴とは偉くかけ離れていると語るのです。ここで語るように、ベルトルトとかの言葉を持ち出すまでもなく、君たちは悪魔じゃないよとか、悪魔の末裔だってベルトルトが、場合によって言い換えているように、神とか悪魔って存在がいるわけではなくて、人の目によってその様に見えるという話と、あとは歴史上の様々な真実というか、事実は果たして本当にそうなの?みたいな。例えば始祖ユミルがもたらしたのは富だけじゃなくて、戦争とかも引き起こしていたし、それはもちろん初代フリッツ王に言われてではあったのですが、その様に、見たい側の都合で歴史は歪められてるよねって話もあるし、民族浄化とかという話もあったけど、それも本当に起こったの?ところが、この辺の発言から微妙になっていく。ユミルの呪い13年13年って数字結構侵略の巨人ではよく使われて、エルヴィンも13年の団長ですし、始祖ユミルも13年で死んでしまったと。何の13年かというと、始祖ユミルが巨人の力を得てから死ぬまでが13年だったって話です。それがあったから、9つの巨人たちは13年で寿命を迎えると言われています。さらに30話で明らかになった通り、始祖ユミルは、クルーガーが有機生物の起源と接触した症状ということも、30話のユミルの回想を見ると分かったりします。この22話と30話ってリンクがあるので、この2冊を並行して読むと結構楽しいかなと思います。次、王家の血を引く者、ダイナとヒストリアという話で、グリシャ、さらにはクルーガーは、王家の血を引くダイナが犠牲になることを選ばなかったのです。クルーガーはこのように言っています。死ぬまで的確のために、こう生まされ続ける生涯の方が良かっただろうか。人を食う化け物に変えられるのとどっちがマシか、彼女に聞いたわけじゃなかったが、最後を見る限り間違ってなかったと思うと語るのです。王家の血を持っている女性は、始祖をたくさん作らされる、ひどい役目を負わされることが多いのですが、クルーガーはダイナから避けたわけです。同じようにエレンというのもヒストリアがそうなりそうになったので、それを避けているように思います。この点でもエレンとクルーガーは、行いが少し似てるなと感じます。座標とか道とか、始祖の巨人とかも、前から言われてた座標とか道とかという言葉が、ここら辺でこの22話で結構スッキリしたかなという話で、道はすべて一つの座標で交わり、つまりそれが始祖の巨人だここで回想の中でエレンが言ってますが、これが道と座標と始祖の巨人の関係です。すべての巨人、すべてのユミルの民はその座標へと繋がっている空間を超越した道でなと語ります。このグリシャの回想の中でエレンが突然語っているのは、少し単なる演出なのか、なんかあるのかはまだこの時点ではわかってないです。あと最後クルーガーが写真を渡すシーンがあり、ここで渡した写真をグリシャは壁内に持って行って本に挟んでいたのです。普通に考えて楽園送りにされて、なんか荷物持って行けるわけがないので、これはクルーガーがもらったということが分かります。

進撃の巨人88話『進撃の巨人』の感想・ネタバレ

進撃の巨人88話『進撃の巨人』の感想動画

関連記事

87話『境界線』
88話『進撃の巨人』
89話『会議』
90話『壁の向こう側へ』

コメントをするのは「自由」だ…