【進撃の巨人】第23話『女型の巨人』考察・解説・感想【ネタバレ】

タキ

XYouTube もやってます。

進撃の巨人23話『女型の巨人』のあらすじ

進撃の巨人23話『女型の巨人』で発生した伏線・謎

Q女型の巨人がアルミンの顔を確認して見逃した
(6巻23話)

A104期生の同期のアルミンを殺したくなかった。アルミンへの恋心も関係しているかもしれない。
(巻話)
Qライナーが冷静に女型の巨人を見送る。アルミンの「人間だ」発言に驚く
(6巻23話)

Aライナーはアニが女型の巨人と知っているので「あのいいケツした奴がそれか?」と余裕のある発言。一方で、巨人の正体が人間であると一瞬で見破ったアルミンの推理に驚く。アルミンの読みの鋭さをこの時信じたから、アルミンの推理するエレンの位置をアニに伝えたとも言える。
(10巻42話)
Q女型巨人と共に巨人がわんさか来た理由
(6巻23話)

A女型の巨人の叫びの力で、周囲の無垢の巨人を呼び寄せられる。
(巻話)
Qライナーに配布された作戦企画紙には「エレンの位置は右翼側」と書かれていた
(6巻23話)

A女型の巨人が右翼側から来たのはライナーがアニに情報を教えたから
(10巻42話)
Qライナーがアルミンにエレンの位置を尋ねる。アルミンは「中央後方」と答える。
(6巻23話)

A女型の巨人が中央後方に向かっていったのは、ライナーが「中央後方にエレンがいる」というアルミンの推測を伝えたため。
(10巻42話)
Qアルミンが「右翼側で本当に死に急いでしまった死に急ぎ野郎の仇だ」とウソを付く
(6巻23話)

A女型の巨人の正体が104期生の可能性に賭けて、同期しか知らない「死に急ぎ野郎」のあだ名で呼ぶ。結果、アニの動きが一瞬止まる。
(巻話)
Q女型の巨人がアルミン・ライナー・ジャンを殺さずに、中央後方へ向かう
(6巻23話)

A同期であるアルミンたちを殺さずに放置。ライナーから教えてもらったエレンの居場所に向けて方向転換する。
(10巻42話)

関連進撃全話の伏線・謎まとめ

残された謎

Q
(6巻23話)

A
(巻話)

進撃の巨人23話『女型の巨人』で解決した伏線・謎

進撃の巨人23話『女型の巨人』の表現・対比

進撃の巨人23話『女型の巨人』の考察・解説

進撃の巨人23話『女型の巨人』の考察・解説動画

サブタイトル『女型の巨人』の意味

「女型の巨人」の初登場
※知性巨人名1回目
関連進撃全話のサブタイトルの意味を考察

ポイント

23話ですが、ざっくりしたあらすじとしては、女型の巨人にアルミンが襲われるのです。その後、ジャンとライナーがやってきて協力して何とか撃退します。その後、女型の巨人がエレンが言う、中央後方の方に向かうのです。展開ですが、この話の見どころがいくつかあって、まず一つ目がアルミンVS女型の巨人戦の頭脳戦というところです。ライナーがアニを支援するとか、ジャンがマルコから受け継いだ役割とか、頭脳は人間の常識に当てはまらないというところを話していきます。まず最初、ここが今回の見どころの一つ目です。アルミンVS女型の巨人戦が凄かったです。アルミンは、女型の巨人アニに見つかって、一回殺されそうになるのです。しかし、フードの中から顔を覗かれて、こんな感じで何とかアニに生かしてもらうのです。この時のアニは、フードをかぶった人間がエレンかもしれない踏みつぶさずに顔を確認しています。その後です、何とか生き延びたアルミンは、助けに来たライナーに、彼女は女型の巨人は機構主じゃないと語るのです。それにライナーが、なんだってと言って、少し待って、先に演誕を打たないと言ってます。この時のライナーのなんだっては、少しした動揺です。このアルミンが、あいつは機構主じゃなくて女型の巨人、知性巨人だと気づいているところに驚きを持っています。アルミンの推理は。非常に、今後から振り返ると分かりますけど、複雑で、アルミン賢いのです。まず最初です、女型の巨人が、アルミンを食うためじゃなくて、殺すために殺そうとしたのです。アルミン王者が、アルミン以外の兵士たちを食うためじゃなくて、殺すために殺したあれ?捕食が目的じゃないぞというところでまずおかしいなと気づきます。次に、右翼側が壊滅したのも特殊能力で巨人を呼んだからだと気づきます。女型の巨人が特殊能力を持ってると気づくんです。最初845年、エレンとアルミンたちが幼少期の頃に壁が壊されたというのも、巨人を呼んでいっぱい巨人が来たからじゃないかと気づくんです。さらにアルミンを殺さなかったというところから誰かを探してるなと気づくんです。踏み潰されずに顔を見たからです。さらにさらに気づいたのは、それはエレンを探しているのだと気づいたのです。賢いです。こんな風にアルミン凄い推理をします。これ24話とか読み返して、その後の展開を見ても分かりますけど全部正解です。例えば845年に壁が壊された時に、マーレ戦士であるライナー達は幼少期にパラディー島の中というか三重の壁の中に入っていったのです。その時にアニが頑張って叫びの力を叫びながら侵入していって超型巨人がバーンていう風に扉を壊して叫んでいたおかげで来ていた巨人たちが中に流れ込んでいったと分かります。鋭すぎるライナーアルミンにライナーをこう尋ねるのです。どうしてその様に思った。エレンだとみたいな。エレンを狙ってるだとみたいに聞くんです。こんな話があってライナーはアルミンの賢さとか鋭さとか推理能力の高さを信頼していきます。実際塔の中の作戦、二話であった塔の中の作戦でもどういう風に逃げ出すかってところで7台の巨人を一気に倒すって作戦をライナーはアルミンがいた作戦を信頼してたりしたのです。ライナーはアルミンを結構信頼しているということがここで分かります。さらにそのエレンの場所をライナーとジャンに語るのです。エレンはエレンを探しているエレンだとライナーはエレンのいるリヴァイ班ならあいつが来た右翼側を担当しているはずだから。ジャンは右翼側俺に配布された作戦企画誌では左翼後方あたりになっていたぞと言います。これ主張が食い違ってます。おかしいなとアルミンは一回考えて僕の企画誌には右翼前方あたりにいると示されていたけど前線に置かれるわけがない。つまりこの3人です聞いている情報がみんな違うということでエルヴィン団長が何か考えてるのだなってことで団長が探していたもの考えたくなかったけどと言ってます。ここで結局その探していたものはあの壁内のスパイというか裏切り者を探しているとアルミンも分かります。ライナーがじゃあエレンはどこにいるってんだって聞いてアルミンが何気なしにですこの陣形の一番安全なところにいるはずだとしたら中央の後方あたりかなとつい言ってしまいます。この時ライナーはもちろんあの鎧の巨人なのでアニ側の味方です。で中央の後方かなを聞いてこの賢いアルミンがそういうのであればそうなんだろうと思います。元々その女型の巨人って右翼側から来たです。なんで右翼側から来たのかというとアニって今憲兵団にいて一人だけでこうやってあの女型の巨人となって攻撃しに来たわけですがライナーの情報もとに動いてたと。ライナーはですエレンのいる利害犯ならあいつが来た右翼側を担当しているはずだがと言ってるんでエレンを探しに行くって考えるとやっぱ右翼側にいていたのです。そういう情報を聞いてたのかな。あとベルトルトが右翼側って聞いてたのかなとか少し気になりますけどね。ベルトルトとライナー一緒じゃないとこうやって食い違っている。この今ライナーとジャンが食い違ってましたけどそういうのに気づいてあれ全然違う場所いるのではないかって推理もしてたはずなんで多分一緒だと思います。で状況の中でアルミンが取った行動がすごくてあの女型の巨人を再度襲うという時にみんなにフードをかぶれと言うのです。これはエレンと間違えるため。あの女型の巨人が誰を殺していいかを拡乱させるためです。さらに血死の顔で死に急ぎ野郎エレンは死んだと発言します。でここは先ほど言った通りその自分の顔を見て生かしたってことはあそのエレンを探してる。さらにこれ同期の訓練兵なのではないかって。なぜかというとわざわざアルミンを生かす理由がある人って誰ですかって考えると調査兵団の中では同期ぐらいしかいないよなとアルミンは考えたのです。でこんな風に聞き迫る表情。これは半分演技で半分本気だと思いますが。ジャンの方を見て右翼側で本当に死に急いでしまった死に急ぎ野郎の仇だ。そいつに殺されたと言うのです。これもう全部丸ごと嘘です。右翼側にいたということも嘘ですし。あの女型の巨人に殺されたというのも嘘ですし。死に急いでしまったというところで言ってるのですが。これわかりづらいのですけど。アルミンはエレンが右翼にいないって知っていながらも確定ではないけど知っていながらも嘘をついたという話です。これ3つの意味があります。結局なんか右翼側に死に急ぎ野郎がいるって言ったら3つの意味があって。1つ目はその先ほど言ったように104規制と関係しているか確かめるためです。あのアルミンが自分殺されなかったってことで104規制と関係してるんじゃないかって仮説を立てています。でエレンという名前を言っちゃったら他のみんな調査兵団のみんな知ってるです。エルヴィンがエレンはこの重要な人物で巨人の力を持っててとみんなの前で紹介してたりもしたんで。エレンって名前はみんな知ってる。でそのエレンって名前を使わずにエレンのことを知ってる人物を探し合ってるためというか。104規の同期か判別するために死に急ぎ野郎という。その104規制ならみんな知ってるであろう、ジャンとエレンがよく争ってたからみんな知ってるであろうそのあだ名を言ったのです。なんかこの段階でエルヴィンの作戦の意図を汲み取って104規制と関係しているかを確かめようとしています。関係してたらジャンが殺されないってことももちろん殺されにくいだろうってことの意図もあると思います。もう一つが調査兵団メンバーを殺すのを防ぐ。これ少しわかりづらいですけど、作戦を今やっているので中央の真ん中の方に行っちゃったら結局その女型の巨人の力によって作戦がもう完全に崩壊する可能性があるのでエレンが死んだと勝手に勘違いしてくれたらそこで行動を止めて壁内に戻っていくんじゃないかという風なところでそういう一流の望みにかけてこんなことを言ったのです。エレンはもう死んでると言ったと。さらに3つ目としてジャンが死ぬのを防ぐため。これは実際この発言で女型の巨人の動きが止まるので一瞬隙を与えるためです。その仮に104規制だとしたらそれで反応するだろうというところで実際反応して女型の巨人の動きが一回止まりました。この一言でもです右翼側で本当に死に急いでしまった死に急ぎ野郎の仇だ。そいつに殺されたってもう神のような言ってです。将棋でまさかその言ってくるかみたいなそういう言ってをアルミンはこの危機的状況の中でやったってところで凄いのがこのアルミンvs女型の巨人戦の見どころでした。でアニにライナーが支援しています。もちろんこの2人は仲間なので支援するのですがあの突撃その3人でですアルミン、ジャン、ライナーで突撃するときにみんなでフード被っていこうよって言ったのですがライナーフード被るのやめています。これ攻撃するのにあたって勝手に取れちゃったとも言えるのですがそのあえて取ったと私は思ってます。こんな感じですこれフード取れてます。だから自分が行くライナーが行くってことはアニに伝わるようにいったと。でいきなりここ直接うなじ狙おうとしていますけどうなじ手で守ってるしわざわざうなじ狙いに行くのおかしいよなが一つとあとその後手の中に入って実際ライナーはメッセージを伝えアニにメッセージを伝えてるのですがその手の中から抜け出せるを普通に考えるとおかしいのです。普通に考えたら手の中で潰されちゃったらそのまま死んじゃうのが普通なのでということでここで生き残ったことも少し不可解ですがこれはもうアニが手心加えていてさらにその手の中でライニングメッセージ、台じゃないですメッセージを伝えるためというライナーの意図がありました。この時ライナーはその自分自身が聞いた情報とかジャンの情報じゃなくてアルミの推理を信じて中央方法と指示をします。実際それによって女型の巨人はあっちは中央方法エレンがいる方向だってことで何故かそちらの方に向かっていくという展開です。この流れ非常にわかりづらいのですが元々女型の巨人は右翼からやってきて中央方法じゃなくて中央の前の方とかに行こうとしていたのですがそこでライナーのこの情報、アルミの推理をライナーが伝えて実際中央方法に方向を変えて向かっているという展開です。ジャンはマルコから受け継いだ役割というのもあります。ジャン、非常に冷静なキャラクターです。この女型の巨人が恐怖という時にも女型の巨人を放置せずに女型の巨人を一回少しおびき寄せようじゃないけど時間を稼ごうと言うのです。はこの今の作戦の中で女型の巨人がエレミン達のいる司令班を潰すのって全体にとって一番のいただきだと理解しているから冷静です。ジャンは本当超大型巨人の襲来を乗り越えてずいぶん精神的に成長しています。これについてもライナーが言ってるようにお前本当にジャンなのか?俺の知るジャンは自分のことしか考えていない男のはずだと言っています。まぁこれ図星なんで…って言ってジャンもそれ認めてはいますが、その後俺はただって言って誰のものとも知りねえ骨の燃えかすにがっかりされたくないだけだと言うのです。何かを思い出しながら。俺は俺には今何をすべきかがわかるのだよ。これが俺達の選んだ仕事だ。力を貸せと言ってます。これ何気なく読み返すとジャン偉いなぁぐらいの感じですけど、ジャンのキャラクター性考えると自分のために、自分が生き残るためにずっと生きてきたキャラクターでそれがずいぶん変わったなというところと、この敵覚です。女型の巨人が司令班潰すのは痛手だってわかってるんでそれを避けるようにしたというところがジャンの凄いところで。これ散々語っていますけども4話の時に、18話の時点でジャンが覚醒しています。関連動画見ていただいたら分かりますが、ジャンが、マルコとの死んでしまった、マルコとの会話の中でジャンは強い人ではないから弱い人の気持ちがよく理解できる。現状を正しく認識することに長けているから今何をすべきかが明確にわかるだろうと言われて僕はそうだし大半の人間は弱いけどそれと同じ目線から放たれた指示なら切実に届くと思うんだって今何をすべきかとジャンがこうギュと拳を握るところでマルコの影響が非常に大きいのです。骨の燃え化すって言ってたのはマルコのことだし、今何をすべきかがわかるというのもこのジャンがマルコから言われたことです。骨の燃え化すとか今何をすべきかわかるのだよというのもこのマルコからのメッセージを受け取ってるということです。もちろんそのマルコの思いを汲んであげるところもあると思いますが、ジャンが自分自身の役割を発見したって感じかなと思っていて、これあのキャリア系の話でよくあるイエル大学のエイミー準教授の研究で、人の仕事の捉え方って3つあって、ジョブとキャリアとホーリングみたいな話言うです。ジョブは単なる労働で報酬をもらうためのもの、2つ目のキャリアは成長の実感、自分の経歴を記録するとか自分が向上している感じのために仕事をやるってもの。3つ目はコーリングって言われるもので、仕事自体が価値のある仕事だよってもので、自分が社会の役に立っているとか自分の仕事には意義があると感じる。そういうジョブとキャリアとコーリングって3つの種類の仕事があると言われてるのですが、まさにこのジャンの考えは、ジャンの仕事はコーリングだなって、コーリングって元々キリスト教的に言うと神から与えられた使命とか役割みたいな話ですけど、それに近い感じです。ジャンはまさに冷静に見れて人々のと同じ弱いところから自分の言葉を発信できるので、それによってまさに色役が転職、コーリングですとこれを見て感じましたね。とはいえ世界は残酷なんでこんな状況なんで非常にしんどいのですが、色役として今後も活躍していくという流れです。このジャンとマルコの関係は関連動画もあるのでそちらの方見ていただければなと思います。最後、これ少しおまけでアッカーマンは人間の常識に当てはまらない女型の巨人を見てジャンが仕留めるのは不可能だと言っています。それにアルミンは違う考えを持っていて、うなじみの弱点を把握している女型の巨人で他の巨人とは全くの別物だ、仕留めることは不可能だろう。少なくとも人間の常識に当てはめた限りではそうだろうけど、と言ってミカサとリヴァイのことを思い出しています。これ2人ともアッカーマンです。アルミンが冷静に考えて、この2人は例外的な強さだということを把握しています。ジャンとかもかなり冷静なキャラですが、リヴァイの活躍は確かそこまで見ていなかった気がするので、この2人のことを考えずに誰も倒せないよと弱音を吐いています。実際このアルミンの考えは伏線ってほどではないですけど、この後反復してその実際リヴァイとミカサが女型の巨人と戦うというシーンが7話で描かれています。

進撃の巨人23話『女型の巨人』の感想・ネタバレ

進撃の巨人23話『女型の巨人』の感想動画

関連記事

特別編『イルゼの手帳』
19話『まだ目が見れない』
20話『特別作戦班』
21話『開門』
22話『長距離索敵陣形』
23話『女型の巨人』
24話『巨大樹の森』
25話『噛みつく』
26話『好都合な道を』

コメントをするのは「自由」だ…