【進撃の巨人】第76話『雷槍』考察・解説・感想【ネタバレ】

タキ

XYouTube もやってます。

進撃の巨人76話『雷槍』のあらすじ

シガンシナ区内(外側) ※ハンジ・アルミン達 vs 鎧

エレン巨人と、鎧の巨人の戦い。
硬質化を身に着けたエレン、更には鎧をも貫く新兵器「雷槍」を使う調査兵団メンバーは、優位に立つ。

ウォール・シーナ壁内(内側) ※エルヴィン・リヴァイ達 vs 獣

調査兵団新兵は、退避用の馬を死守するために、安全な場所に馬を移そうと努める。
リヴァイやディルク班が新兵を援護することで、無垢の巨人の襲撃をなんとか凌ぐ。

エルヴィンは団長として戦局に目を向けながらも、「地下室に行けば叶う、自身の夢」についても考えてしまう。

【時期】850年
【場所】パラディ島

進撃の巨人76話『雷槍』で発生した伏線・謎

関連進撃全話の伏線・謎まとめ

残された謎

Q
(19巻76話)

A
(巻話)

進撃の巨人76話『雷槍』で解決した伏線・謎

進撃の巨人76話『雷槍』の表現・対比

ライナーの「待って」発言

進撃の巨人76話『雷槍』の考察・解説

進撃の巨人76話『雷槍』の考察・解説動画

サブタイトル『雷槍』の意味

調査兵団の新兵器「雷槍」が初登場
関連進撃全話のサブタイトルの意味を考察

ポイント

屍の上に立つエルヴィンがやばいという話ですが、みんなが戦っています。エレンとかリヴァイとか、彼らが地上で戦っている戦局を見ながら、エルヴィンは自分自身のことを考えるのです。世界の謎が隠されているであろうグリシャの地下室に近づいたと。実際は隠されていたのですが、近づいたと。中で、エルヴィンはザックレーとザックレー総統と二人きりで話した時に、無自覚な夢を自覚して精神的に安定したのです。自分はこんな夢がそういえばあったなところを改めて再認識して、グリシャの地下室に行ってその夢を確かめたいという状況です。中で、この戦局を見ながら自分のことを考え始めるのです。少し衝撃です。人間性すら捨てる、非道で冷静に作戦を行なすと思っていたエルヴィンが、実は個人的なことも色々考えていたんだという衝撃ですが、エルヴィンの回想で、訓練兵時代はよく自分と父の考えた仮説を仲間に話していた。調査兵団に入ってそれを証明してみせると、と語ります。若き日のエルヴィン少年がいて、その隣にはナイル・ドークが座っています。その兵時代はこの二人仲良かったのですと分かります。エルヴィンはこんなことを言います。他の人が人類のために戦っているのに、自分だけが夢のために戦っていると言います。それなのに部下を持ってしまって、彼らに人類のために戦えと言っています。自分は夢のために戦っているのに、部下たちには人類のために戦えと言ってしまうという矛盾を抱えながらエルヴィンは苦しんでいます。そうやって仲間を騙し、自分を騙し、気づき上げた屍の上に私は立っていると語るのです。この仲間を騙して何かというと、進撃の巨人のスピンオフ作品で悔いなき選択があるのですが、その一コマです。リヴァイがこの調査兵団に入った時の話です。リヴァイ班とかエルヴィンファンを読んでみるといいかなと思います。自分を騙しには、いつの間にか自分自身が持っていた人類は記憶を解散されたという父親の仮説を証明したいという夢を忘れてしまっている状況です。そこで自分を騙しという表現になるとが、状況の中でずっとエルヴィンを得たと。それこそライナーからエレンを取り返しに行く時です、10話11話あたりのところで、そのタイミングで自分の右腕をなくしています。右腕をなくしながらもライナーの元に突っ込んでいる、突攻しているところでこんな命がけの行動ができるのって、夢が叶わなくてもいいぐらいの感じだと思いますが、今となっては、これ私の推測ですが、ザックレーとの会話で自分の夢を再認識してしまったので、そこまで自分を騙しきれていないというか、自分を犠牲にはできないなと考えているはずです。屍の上に立つって、自分を騙し気づけた屍の山の上に私は立っていると語るのです。屍の上に立っているのを、その屍たちが自分の方を見ていると、これは心理描写としてです、考えています。この屍、例えばミケとかゲルガーです、調査兵団の有力で長年活躍してきた熟練の兵士たちが、どんどん、ここ、超大型巨人が出てきてからどんどん死んじゃっています。その彼らの屍が自分の方を見ているところでここの凄いなと思ったポイントが、私は屍の上に立っているという心象風景、その心象風景の高さと現実の高さが対応しています。凄いなって結構鳥肌立ったのですが、自分は他の人を地上で戦わせておいて、上から指揮してるです。自体は団長として非常に正しいのですが、それとその心象風景として犠牲の上に立場を手に入れた。さらにそこから地下室を見下ろせる位置にいて、自分の夢を見ているところでこの高いところから見ているって、この下、普通の壁の上に立っていますが、エルヴィンのその気持ち的には、これって調査兵団の団長として一人、一番上のところに立っている、屍の上に立っているという気持ちです。が凄いなということです。最終的にエルヴィン、この脳裏に散らずいているのが何かというと地下室のことです。みんながこう頑張って戦っている中、自分は地下室のことを考えているところで団長としての責任、責任、あるいは幼少期からの夢、どちらを選ぶかところでエルヴィンは悩み始めているという状況です。が屍の上に立つエルヴィンという話でした。次、雷槍と再びの通過儀礼ところでハンジが、こんな回想をしています。せめてやりと言ってくれよ、技術官は私の要望に応えてくれたんだ、中央第一憲兵が隠し持っていた新技術を導入してね前回です、エルヴィンたちが隠している道具があると言っていたのですが、それが雷槍というやつです。もRPGのアイテムがゲットしたような感覚で、中央第一憲兵が隠し持っていた新技術を使って、新しく武器を開発したのです。17話でクーデター成功して技術を手に入れた文を書かれます。まで中央第一憲兵によって抹消されてきたとされる技術革新の目は、一部の中央第一憲兵により秘密裏に保持されていたことが判明、兵器改良の余地へと繋がったと書いています。この影響で雷槍ができたのです。どんな武器かというと、唯一鎧の巨人を倒せる手段です。今まで鎧の巨人と戦う時って全然刃物が通らないリヴァイとかミカサですらまともに戦えなかったのですが、この雷槍のおかげで鎧の巨人の硬質化に対応できるようです。その雷槍を持った新生リヴァイ班というのにまた通過儀礼といいますか、過酷な試練が訪れます。104期生の仲間たちです。サシャがライナーと言って、ジャンが、お前らこうなる覚悟は済ませたはずだろ。やるぞと言います。みんな決意した顔で、これそのライナーを殺さなければいけない彼らっても104期生たちって中央第一憲兵との戦いで人殺しは経験しています。そこで一段成長というか、人間的に変化をしていますが、さらにここからやらなきゃいけない人殺しが、元々の仲間を殺すところでもう一段大変な残酷な出来事が起こるところで覚悟をちゃんと持てよところをジャンが発波かけています。ところが、再び通過儀礼があるがこの76話の見どころでした。このネタとして、エレンVSライナー2回戦前回もライナー、ベルトルトにエレンがさらわれそうになった際に、エレンとライナーの戦いが行われたのです。あれが1回戦だったのですが、今回2回戦目が行われます。前回同様にエレンはアニの技を使います。アニレンをハートから習った技を使うのです。決め技のようなもので戦って、結構そのおかげでライナーに勝てそうな感じですが、さらにエレンが新しく習得した硬質化パンチという、ダサいハンジが名付けたネーミングがあるのですが、その硬質化パンチを使えるところで、エレンが結構ライナーに勝てそうですという状況です。

進撃の巨人76話『雷槍』の感想・ネタバレ

進撃の巨人76話『雷槍』の感想動画

関連記事

75話『二つの戦局』
76話『雷槍』
77話『彼らが見た世界』
78話『光臨』

コメントをするのは「自由」だ…