【進撃の巨人】第78話『光臨』考察・解説・感想【ネタバレ】

タキ

XYouTube もやってます。

進撃の巨人78話『光臨』のあらすじ

シガンシナ区内(外側) ※ハンジ・アルミン達 vs 鎧

樽に入っていたベルトルトが、姿を表す。
アルミンが再び「話し合い」を持ちかけるが、ベルトルトの心は揺るがない。
ライナーを助けるため、104期生たちのもとを離れて、巨人化。
仰向けになった鎧の巨人の近くにいたハンジ班は、超大型巨人の爆風によって死亡してしまう。

ウォール・シーナ壁内(内側) ※エルヴィン・リヴァイ達 vs 獣

戦局に変化なし。

【時期】850年
【場所】パラディ島

進撃の巨人78話『光臨』で発生した伏線・謎

Qアルミンがベルトルトに話し合いを持ちかける。エレンはその行為を理解できない
(19巻78話)

A
(28巻112話)

関連進撃全話の伏線・謎まとめ

残された謎

Q
(19巻78話)

A
(巻話)

進撃の巨人78話『光臨』で解決した伏線・謎

進撃の巨人78話『光臨』の表現・対比

進撃の巨人78話『光臨』の考察・解説

進撃の巨人78話『光臨』の考察・解説動画

サブタイトル『光臨』の意味

神の如き「超大型巨人」が光臨(降臨)した
関連進撃全話のサブタイトルの意味を考察

ポイント

最初ベルトルトが話し合いに応じた理由というところでアルミンとベルトルトが話し合いということをするのですがアルミンって常に交渉したい人間です。進撃の巨人のファンブックのAnswersの中でアルミンはグローバリズム的な考えを持っているという記述がありました。パラディ島の中にいるけれどもライナーとかベルトルトとか外の世界の人間としっかり交渉したいグローバルな考えを持っています。全体にとって最適は何かとか、その様に考えている。女型の巨人戦なんかでも交渉してたなということを思い出します。話してよアニ、僕たちはまだ話し合うことができるって言っていてこの直後にアニは女型の巨人になってしまうんですが本当最後の最後まで対話を持ちかけていたのです。今回も19話の77話でも死にかけの死んだように見えたライナーに交渉できる余地なんてなかったって、交渉できなかったことを悔いています。仕方なかったんだと言っています。78話今回の話で最後の交渉チャンスと語ります。ハンジにこれが最後の交渉のチャンスですと言ってベルトルトの元に直接対峙しに行くわけです。アルミンって実はずっと交渉を持ちかけようとしてきたグローバリズムな考えを持っているキャラクターです。もちろんベルトルトと交渉するはベルトルトが見抜いたように時間稼ぎの意味もあります。ハンジとか含めて周りの兵団の人々で囲んだりして攻撃できる体制を整えるという時間稼ぎの意味もあります。あとは他にも向こう側、マーレ国側の情報を引き出すという意味もあると思いますが一方でこの表情とか見ると心のどこかで本気で交渉したい和解とか手打ちの手段はないかなと探っている感じが私はします。とはいえこの状況は残酷なのでベルトルト側の事情があるので交渉はできない結果になります。我々読者はもちろん知っていますが、ある人からするとベルトルトたちは完全に未知な敵で何を考えているかもわからない状況です。実際ベルトルト側の事情としてはマーレ国の国力が衰退していてパラディ島を攻めなきゃいけない。さらにベルトルト自身13年で死んでしまう寿命もあるし本国で待つ家族もいたりする。さらにベルトルト自身がパラディ島に攻撃しなくても他の誰かが自分の後をついたりして攻撃するというところで交渉の余地が残念ながらないです。なのでベルトルトはアルミンに話しかけられた時に僕らの目的はエレンの引き渡しと壁中人類の死滅だけだと言います。アルミンがいやわけないみたいな誰が決めたんだと聞くとベルトルトが覚醒している状態なのでこの時点ではベルトルトが覚醒しているので僕が決めたと言います。僕だと言います。アルミンは驚いているという感じです。前回ベルトルトと対峙した時はもう少しおどおどしていて自分では何も決められなかった人間なのでベルトルトが自分でこのように覚悟を決めたということが分かって驚いていると交渉の余地ないなとアルミンは反論したはずです。丸め込もうとしていたところもあると思いますが丸め込めないなとも感じたはずです。ベルトルトは結構アルミンとこの後話をすりますけどもなぜしたのかというとベルトルト的にはその交渉とか話し合いに時間を割かないで次のアクションに打つと攻撃していった方がいいです。無駄話をする理由なんてないですがなんで無駄話をこのようにしたかというと確認したかったと語るのです。マルコのことを考えながら確認したかった。君たちを前にした途端にまた泣き言を繰り返し許しを込むんじゃないかってね。でももう大丈夫みたいな。君たちは大切な仲間だしちゃんと殺そうと思ってるとベルトルトは語ります。確認したいことって何かというとマルコが死ぬ際にまだ話し合ってないじゃないかと泣き叫びながらベルトルト達の方を見ていたのです。その時の記憶があったのでもしあの時話し合いをしていたらどうなっていたのかなところを確認したかったはずです。もう一つが前回アルミンにです挑発されたのです。アニは拷問されていて苦しんでるよ。いいの?と言われて。それでベルトルトは少し心を乱して暴れたところを攻撃されてエレンを奪われてしまったのでベルトルトの過失です。それがあったので今回アルミンに何か言われた時に自分自身大丈夫なのかを確かめたいアルミンの言葉に乗ってしまって弱い自分はもういないのかを確かめたいのです。三つ目がマルコの時のように自分の手を汚さない。マルコの時は巨人に食べさせた。自分の手を汚さないは自分の心の弱さがあったのですがそういう気持ちはないのかというところでアルミンに直接退治したかったと確認したかったので最終的にもう大丈夫みたいだ君たちは大切な仲間だしちゃんと殺そうと思ってると覚悟を決めるのです。こんな感じでベルトルトが話し合いに応じたところを一つ見ても結構面白いかなと思います。話し合いに応じてたが丸め込めないベルトルトにゲスミンは精神攻撃仕掛けるという方向に行くんです。こいつは交渉しようがないなということで心を乱すしかないなとアルミンは考えます。ライナーとベルトルトがエレンを一回目さらったときアニは拷問されてるよという言葉でベルトルトが油断してエレンを取り乱しました。様々な工夫を施された拷問が悪魔の末裔が脱身してやるとベルトルトが出てきたタイミングでエルヴィンが来てエレンが取り返されてしまうという状況だったのです。今回2回戦目ゲスミンvsベルトルトの2回戦目という感じですがベルトルトが覚悟したことがわかってしまって交渉はできなさそうですということで精神攻撃に移ります。それは残念だよ。僕はもうアニの悲鳴は聞きたくなかったというのにアニを残虐非道な憲兵から解放させてあげられるのは君しかいなかったんだよこのままじゃアニは家畜の餌にと語るのです。はもちろんアルミンの完全な嘘です。アニは今、水晶化されている状態なのでどんなに攻撃もできないような状況なので本当ベルトルトを精神を乱すためだけに攻撃をしています。ベルトルトにはもう聞かなくなっているよというところがベルトルトの成長が見えるいいワンシーンです。ゲスミンにもなるアルミンですがグローバリズムな考えを持っていてこの考えを持っているのでエレンとだんだんすれ違っていくなということがこの話で分かります。先ほど言ったようにアルミンは一旦本気で話し合いをベルトルトとしようとしていたのです。理解できない敵というのとしっかり話し合いをしようとしていた。それを見てエレンが理解できない。何やってんだアルミンという表情をします。アルミンそれは一体何のまでだというところでベルトルトの前に出てきたアルミンに疑問を持つんです。ある意味はグローバリズム的な考えなので誰とでも和解もできるかもしれないし全体の共通の利益とかを探れるかもしれないと考えていますがエレンは結構自己中心的これアルミンのAnswersの本で書かれていたのですけどエレンは自己中心的でこの2人の考え方が少し食い違っているよねということがエレンの表情から分かります。3人の考え方が違う方向に向かっていって結果として対立するような展開これが構想の中にあると言っています。3人はアルミンエレンミカサです。この3人の考え方が違う方向にいって対立する展開が訪れるとしたらその時の伏線というかこの時からすれ違っているのだよがこの19話のこの話で描かれています。エレンはアルミンを理解できないです。進撃の巨人28話なんかでもこんなこと言ってます。敵に堅いレスル以前の前は今見ているのはアマチュロイやつじゃなかった。必ず俺たちを正解に導く決断力を持っていたのに今じゃ二言目には話のほうがクソの役にも立っちゃいねえとアルミンがベルトルトの影響で考え方変わったんじゃないかマーレ国側に感情移入してそちらの立場でも考えるようになって変わっちまってダメだよとエレンが語るシーンですがこの辺り先ほどの部分からの延長線上で二人の対立が描かれています。エレンの発言どこまで本当かというところはありますが例えば二言目には話し合おう今じゃ二言目には話し合おうだと言っているけれどもアルミンの交渉壁外巨人達の交渉を見てわかるように前から実は話し合おうと言っていたのですただ一方で決断力がなくなった必ず俺たちを正解に導く決断力を持っていたのにそれがなくなったというところは本当かなが周り辺で描かれていますこの時のアルミンは決断力があったのです先ほどゲスミンがやっていたようにベルトルトに交渉しかけてそれがダメならすぐにゲスミンの精神攻撃を仕掛けていったという感じでそれを考えると昔は確かに決断力があったが周り辺に入ってベルトルトを捕食してから少し決断力なくなったかなはエレンの言う通りかなという感じがします78話作品のテーマ悪魔とは何かというところで作中で何度も語られる悪魔という言葉があります悪魔という言葉一つ通っても侵略の拠点結構深くてベルトルトの発言を最初聞くとアルミンに悪魔の末裔がって言ってたあれなんか聞くとエレンたち壁内の人類は悪魔の末裔でその一族で救いようがないものですと思っちゃうんですがこの19話でベルトルトが発言を少し撤回すりますアルミンにそれは僕たちが悪魔の末裔だかなとベルトルトに聞きますそれにベルトルトがいいや君たちは誰も悪くないし悪魔なんかじゃないよと言うのです悪魔の末裔って言ってたのに悪魔じゃないよと今は語るというところでこのベルトルトの言葉結構重要かなと思っていて君たちは誰も悪くないし悪魔なんかじゃないよということで悪魔という存在が明確にいるわけじゃないのですということがここからは分かります悪魔の末裔と言ってるけどそういう存在が明確にいるわけじゃない誰かが誰かのことを勝手に悪魔と決めつけてるだけだということが分かってきます例えばです王政編で描かれていたサネスとハンジの話ですニック司祭を殺したサネスをニック司祭から見ればサネスという中央第一憲兵の人間は悪魔に見えたしサネスから見れば自分を拷問したハンジは悪魔に見えるとこの悪魔は順番があるのだよみたいに語っていたのですが誰かから見れば誰かが悪魔です進撃の巨人って作品は悪魔とかについて考えさせてくれる作品ですが面白くて読者もエレンもライナーたちも最初読んでる時は悪魔という存在がいると思わされています具体的な悪魔というRPGでいうラスボスみたいな絶対に理解できない世界を滅ぼそうとする純粋な悪みたいなそういう悪魔という存在がいるように思い込まされてるのですが読み進めていくうちに悪魔って言うのですということが分かっていきます悪魔は教育とか無知とかによって発生する一方的な思い込みこいつは悪魔だという思い込みでしかないと読んでいると徐々に気づいていきます誰かを一方的に断罪したり悪魔だとこうだって決めつけられなくなっていくが進撃の巨人を読んでほーと思う部分ですそっからじゃあ悪魔なんていないんだよこの世の中には悪魔なんていないよというところまでが普通の漫画ですよこんな展開は結構普通の漫画私縁談作品かなり読んでるんでこんな展開をよく見るのですが進撃の巨人の凄さってそこにリアリティを一枚かわせてくることだと思います悪魔なんていないだからみんな仲良くしようにでも世界は残酷なんだよというところのリアリティを挟んでくるというところが面白いですメルトルト自身も全部仕方なかっただって世界はこんなにも残酷じゃないかと言っていてそういう状況です残酷な世界の中で悪魔じゃないとお前は悪魔じゃないよと言ってるベルトルトすらもはアルミンたちと戦わなければいけないというところで君たちは誰も悪くないし悪魔なんかじゃないよって言ったのに世界は残酷じゃないかというところここが両立せざるを得ないような状況です
そのうち動画で別途語ろうと思いますが、リアリティとして残酷な世界というベースの上に思想です、悪魔とは何かとか、正しさとは何か、みたいなところが乗っかっているが、進撃の巨人という作品の結構斬新なところかな、新しいところかなと感じています。という話です。作品のテーマは悪魔とは何か。最後、小ネタです。は本当少しだけですが、ミカサの覚悟ところでミカサは本気でベルトルトを殺しに行くんですが、失敗してしまいます。切りかかりに行くんですけど失敗して、さらにベルトルトに反撃に遭うのです。反撃に遭った時にビリビリって感じで、そのはずなんだけど彼には何か判明があるように見えたというか、あれが本当にベルトルトなの?と語ります。はベルトルトが覚醒してしまって、ミカサすらも反撃できるような強さになっているところでベルトルト潜在能力が実は高かったが、それが割と性格によって封印されていたということが少し分かります。あと超大型で死んだハンジ達の範囲この話の終わりでベルトルトが超大型巨人になって、リヴァイ班とかハンジハンを襲うようなシーンがあります。それによって生きている人と死んでいる人がいます。新生リヴァイ班のエレンたち104期生は結構みんな生き残っています。リヴァイ班にいたリヴァイは別行動しているので、そっちはそっちで生きています。ハンジ達の範囲はどうかというと、これが壊滅しているような状況です。超大型巨人の熱風で完全にやられちゃっています。ハンジすらも死んだのかと思われていたのですが、21話で描かれていたのがこんな姿です。ハンジが井戸に突き落とされているところで実はこのハンジの俯瞰であるモブリットがハンジを助けたことによって、ハンジは命からがら生き延びていたと分かります。がこの超大型で死んだハンジ達の範囲という話でした。

進撃の巨人78話『光臨』の感想・ネタバレ

進撃の巨人78話『光臨』の感想動画

関連記事

75話『二つの戦局』
76話『雷槍』
77話『彼らが見た世界』
78話『光臨』

コメントをするのは「自由」だ…