進撃の巨人TVアニメ The Final Season第68話「義勇兵」(シーズン4期9話目)を解説します。
今回はアニメ勢に向けて「原作のネタバレなし」で、わかりにくいところや抑えておくべきポイントを紹介していきます。アニメ勢の皆さんも脱落せずに進撃の巨人を楽しんでもらえると嬉しいです!
当然ながらTVアニメシーズン3(59話)までのネタバレと、ファイナルシーズン60話〜68話の内容にも触れていくのでご注意ください。
60話 | 61話 | 62話 | 63話 | 64話 | 65話 | 66話 | 67話 |
 68話 | 69話 | 70話 | 71話 | 72話 | 73話 | 74話 | 75話
この記事の目次
ネタバレなしで進撃の巨人アニメ68話「義勇兵」をわかりやすく解説
進撃の巨人68話「義勇兵」のキャラクター・勢力図

パラディ勢力側の状況がわかりました。
851年にマーレ国から来た「マーレ軍人」&「反マーレ派義勇兵」が滞在しているようです。
反マーレ派義勇兵とは?(イェレナ、オニャンコポン)
イェレナ、オニャンコポンを中心としたマーレ国に恨みを持つ亡国の民の組織が「反マーレ派義勇兵」です。
ボスは「ジーク・イェーガー」。
「全エルディア人を救うこと」を旗印に集まっているようですが、果たして何をするのか?
幹部的な立ち位置としてイェレナ、オニャンコポンがいると理解すれば良いでしょう。
パラディ勢力のキャラクターたち・新キャラのニコロ

キャラクターの詳細は上記の通り。
そろそろ覚えきれないくらいキャラクターが増えてきましたね…。
ニコロという新キャラも出てきました。サシャに料理を作り、サシャに恋をしていたマーレ軍人です。パラディ島の悪魔への偏見が溶けたのはサシャの天真爛漫な笑顔のお陰だったのでしょう(しかし死亡してしまったのが悲しい)
ジーク・イェーガーは森ホテルへ
アニメ67話でマーレ国を裏切っていたことが発覚したジーク・イェーガー。
反マーレ派義勇兵のボスとして、パラディ島と交流が過去にあったようです。しかし、パラディ側は完全には信頼しておらず、ジークを森ホテルに閉じ込めて、リヴァイに監視させます。
「エレンと会わせてくれ。秘策のために」と語るジークの願いは敵うのか…?
パラディ島の空白の3年間(850年)

今回の話は「851年(3年前)」と「854年」の話があり少々分かりづらかったと思います。
851年にパラディ島であった出来事は以下の通り
- 反マーレ派義勇兵が上陸し協力関係に
 - マーレ国から来た32隻の船を撃退(捕獲)
 - 港を作るなどパラディ島を発展させる
 
マーレ国からの攻撃を防げた理由は、イェレナたちの無線通信のおかげ(だましうち)だったことがわかりました。
その間、パラディ島の人々は
- マーレ国の技術を学習
 - 一部のマーレ人たちと仲良くなる
 - ニコロなどと文化交流?(料理など)
 
をして、なんとか平和に暮らしていたようです。
パラディ島の現在の状況(854年)
そして、時間は戻り現在。レベリオ襲撃を終えて戻ってきたパラディ島の状況はかなり複雑なことに…。
まずキャラクターですが以下のような配置
- エレン(牢獄)
 - ガビ、ファルコ(牢獄)
 - ジーク、リヴァイ(森ホテル)
 - アルミン、ミカサ、ジャン、コニー、ニコロ(サシャ墓)
 - イェレナ、オニャンコポン、ピクシス(兵団本部?)
 
今後もパラディ島の各所で物語が同時並行で展開していきます。
注目すべきは、ピクシス司令の行動です。イェレナ・オニャンコポンから「巨人化の薬」を受け取り、彼らを拘束しました。
「獣の巨人ジーク」を信用しきれないので、部下である彼らのことを捕虜代わりに使うのでしょうか?
進撃の巨人TVアニメ68話「義勇兵」の伏線・ポイント
現時点で抑えておくべきポイント・伏線は以下の通り
- ジークの秘策と「王家の血」と「始祖の巨人」
 - ピクシス司令の考えは?
 - 久々に登場のアニは?
 
ジークの秘策と「王家の血」と「始祖の巨人」

エレンが851年の回想で話したとおり、エレン&ジークが接触すれば、始祖の巨人の力を使うことができます。
エレンは「始祖の巨人」、ジークは「獣の巨人&王家の血」を持っているので、その二人が揃うことで、不戦の契りを無効化することができるのです。
果たして兄弟二人は接触できるのか?ジークは森ホテルに捕らえられ、エレンも牢獄の中。この二人の行動はいかに?
ピクシス司令の考えは?反マーレ派義勇兵との関係は?
一番わかりにくいのがピクシス司令の行動でしょう。3年以上協力していた反マーレ派義勇兵を拘束し、ジークに対する捕虜として使うようです。
- ジークとエレンを接触させるつもりはあるか?
 - ジークの秘策に従うのか?
 - 巨人化の薬をどう使うのか?
 
などがポイントになってきます。
パラディ島の人々をたくさん殺した獣の巨人のことを信頼していないことは明白ですが、なぜここにきて裏切り行為をしたのか?
久々に登場のアニ(女型の巨人)
アニメシーズン1以来の登場となったアニ・レオンハート。
エレンvsアニ(女型の巨人戦)で、結晶化(硬質化)してから、ずっと水晶状態のままだったようです。
そんなアニが答えてくれるわけもないのに、話しかけるアルミンの姿も切ない。
ちなみにエレンは自分に「戦え」と語り、ミカサはサシャの墓の裏にいて、幼馴染3人は完全にすれ違っています。この3人が再び話す日は来るのでしょうか?
進撃の巨人TVアニメ68話時点の「義勇兵」の伏線について
前回からの伏線についておさらいです
- パラディ島の4年間の謎 → 3年前が明らかに
 - ジークは? → マーレを裏切り
 - ヒゲの兵士は? → イェレナ
 - 顎の巨人は助かるのか?→助かった
 - パラディ勢力は無事に帰れるのか?→サシャ死亡
 
今回新たに出てきた謎・気になる点としては
- なぜ飛行船を持っている?
 - ミカサがエレンに「帰ってきて」と言った理由は?
 - ジークの考えとは?
 - エレンの考えとは?
 - なぜピクシス司令は裏切った?
 - 森ホテルにいるジークは何をする?
 - ガビ・ファルコは今後どうなる?
 
など。ぜひ注目してみてください😃
進撃の巨人アニメ68話の質疑応答
タキアニメチャンネルの視聴者の方から頂いた質問&回答をまとめました。いまいち理解できない人はこちらを見たら理解度が深まるかもしれません😁
 
  【進撃の巨人】「マーレ編」がわからない人向けのQ&A!アニメ60〜75話分  
進撃の巨人アニメ68話「現在公開可能な情報」
調査船団
始祖奪還作戦の失敗後、パラディ島内の実態を調査すべく組織された。
851年に第一次調査船団を派遣。
以降、約3年にわたり、調査船、駆逐艦含め延べ32隻、約4600人をパラディ島へ送り込んだ。
しかし、今日に至るまでマーレに帰還した者は、誰一人としていない。
 
  【進撃の巨人】TVアニメ4期の「現在公開可能な情報」のまとめ  
進撃の巨人アニメ68話は原作漫画26巻と対応
今回の話は、漫画原作の26巻に収録されています。原作との違いもたくさんあるので、まだ読んでいない方は必見です!
タキ
進撃アニメ68話「義勇兵」のポイントまとめ
- パラディ島の3年前が明らかに
 - ピクシス司令が反マーレ派義勇兵を拘束
 - ジークは森ホテルへ
 - エレンは投獄
 - ガビ・ファルコも投獄
 - アルミンはアニに話しかける
 
進撃の巨人のアニメFinalSeasonを挫折せずに楽しめる人が増えるように今後も解説がんばります!
ちなみにアニメ全話を見返したい方はAmazonPrimeがオススメです。放送翌日の昼12時に最速公開されますし、初月無料&月額料金も最安なので。
AmazonPrimeで全話見られます
  
  【進撃の巨人】アニメファイナルシーズンを安く見る方法まとめ(見逃し・無料)  
私のYoutubeチャンネル(タキアニメチャンネル)でも進撃の巨人についてネタバレなしで解説しているので、興味がある方は見てみてください
タキ
60話 | 61話 | 62話 | 63話 | 64話 | 65話 | 66話 | 67話 |
 68話 | 69話 | 70話 | 71話 | 72話 | 73話 | 74話 | 75話
| アニメ第67話解説 | アニメ第69話解説 | 
                
