最新の情報は各サイトでお確かめいただいた方が確実です🙇
タキ
TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season第60話「海の向こう側」配信開始!ぜひご覧ください!!
配信一覧はこちら👇https://t.co/HR4qnJTiol#shingeki pic.twitter.com/Evgsq5yiup
— アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (@anime_shingeki) December 7, 2020
公式サイトが発表している進撃の巨人アニメを配信しているサービスを比較してみました。
サービス | 無料 体験 | 月額 (税込) | 全話 視聴 |
GYAO! | – | 0円 | × |
AmazonPrime | ○ | 500円 | ○ |
U-NEXT | ○ | 2189円 | ○ |
dアニメストア | ○ | 440円 | ○ |
Netflix | × | 880円 | ○ |
dTV | ○ | 550円 | ○ |
TELASA | ○ | 618円 | ○ |
ひかりTV | ○ | 1650円 | ○ |
先に結論を言うと、
が良いと思います。
タキ
進撃の巨人TVアニメ最新話を無料で見るならGYAO!
最新話を無料で見たいならGYAO!で良いですね。登録も不要で、一番簡単に見られます。ただ、無料の分、残念なところもあります
- 動画の途中で広告がはいっちゃう
- 最新話より前の話は見られない
迷ったらとりあえずコレでOKです!
進撃アニメの見逃し分・全話を安く見るならAmazonPrimeVideo
GYAO!では見られない「アニメ最新話より前の話」をできるだけ安く見たいなら、AmazonPrimeVideoがおすすめです。
大手企業Amazonがやっているので、登録も簡単ですし、無料体験も30日間あります。
そして月額料金が他の動画配信サービスよりもかなり安い!月額500円で使えます。
AmazonPrimeよりも月額料金が安いのが「dアニメストア」というドコモがやっているアニメ専用の動画配信サービスです。こちらは440円なので、AmazonPrimeより安いです。ただ「アニメ以外の動画を見ることが出来ない」「AmazonPrimeを年契約すると4900円(月額だと408円)で、dアニメストアより安くなる」という点から、とりあえずAmazonPrimeの方が良いかな〜と個人的には思います。
AmazonPrimeなら、進撃の巨人のアニメシーズン1〜シーズン3も全て見られます。
ということで
- 登録簡単
- 無料体験30日間あり
- 月額料金500円 ※年契約なら408円
- アニメ全話見られる
- 広告つかない
この辺りを総合的に考えるとAmazonPrimeVideoが一番良いかな〜と思います。
進撃アニメを字幕付きで見るならNetflix
もう一個オススメを言うなら、Netflixも良いですよ!動画配信サービスとしての質は「世界一」だと思いますし、進撃の巨人アニメも全話見られます。
進撃の巨人以外の作品もついでに見るのに適しています。あと、動画に字幕もついているので、微妙な台詞とか理解するのに役立ちます😁
ただ、個人的な感想ですが、画面のUIがやや使いづらいというか「エピソード選ぶときとかに少しストレス」を感じるところはあります…。あと、月額料金は「880円〜」と高くはないけど安くもない値段です。AmazonPrimeと違って無料体験もないですしね…。
あ、複数人で契約すると安くなるのですが、解約時に色々と面倒になるので個人的には微妙だな〜と思ってます。
進撃の巨人アニメを見る方法まとめ
どれにしようかな?と迷っている方は、とりあえずGYAO!で無料で見ましょう!
最新話を見て過去の分のエピソードも見たくなったら、AmazonPrimeで見るのがオススメ。
※無料体験が30日ついているので、課金される前にやめても良いと思いますし😁
私のように「字幕つき」で台詞を確認したい方は、Netflixに契約するのもありです。
※ただ無料体験がないので、人を選びます
進撃の巨人のアニメを見たら、私の解説記事やYoutube動画も見てもらえると嬉しいです!
皆で進撃の巨人アニメを楽しみましょう〜😃
記事一覧はこちら↓